※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちりめん
子育て・グッズ

最近、乳幼児の着せ方について迷っています。部屋の室温が19-20℃で、長肌着にスワドル、タオルケットをかけています。スリーパーを着せるべきか悩んでいます。

四国のみなさまにお聞きしたいです‼️
最近部屋の室温が19-20℃です。
乳幼児突然死症候群が怖くてどれくらい着せていいのかわかりません( ; ; )
今は長肌着にスワドル、軽いモフモフのタオルケットのようなものをかけています。
もっと着せたほうがいいのでしょうか??
スリーパーを一応購入したのですが、モロー反射が凄すぎてスワドルを着せています。。いつからスリーパーを着せるかも迷っています、、

コメント

✌︎

四国ではないですが、
今ちょうど室温19度です!

私の息子はもう10ヶ月になるので
パジャマにスリーパー+タオルケット かけて寝てます!

nonoさんベビーは2ヶ月なので
思ってるより薄着でもいいと思いますよ!

体幹(お腹や背中)が冷たくてなければ大丈夫です!

  • ちりめん

    ちりめん

    たまに夜中起きると湿ってるので逆に汗をかいてるかもしれません💦!
    安心しました😮‍💨ありがとうございます😊

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

それくらいなら、長肌着にロンパースみたいなものでいいんじゃないでしょうか??🤗
スワドル、今注意喚起されてますよね。。
スリーパーは個人的に危なそうなので避けます💦

  • ちりめん

    ちりめん

    スリーパーはやはり危なそうですよね💦
    スワドルを着ないとモロー反射で起きてしまい、本人も眠たいのに眠れなくてぐずぐずしてしまい頼ってしまっています。😥
    参考になりました!ありがとうございます♪

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月です。
四国ですが、わたしは結構着させてるかと思います😓寝室の温度はおんなじ程度で結構寒いですよね、わたしは長袖ロンパース+スワドル+もふもふブランケット+掛け布団で寝かせています💦やりすぎな気がしてきました💦その状態で9時から4時くらいまで寝てはくれます💦

  • ちりめん

    ちりめん

    全く同じですね!寝てくれるならいい気もしますが、暑いかもしれませんね💦
    逆に私が着せて無さすぎるくらいですかね🤣

    • 11月11日