※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

不定期な家事(子供のアウターの洗濯、加湿器の掃除、ストック食品の賞味…

不定期な家事(子供のアウターの洗濯、加湿器の掃除、ストック食品の賞味期限チェックなどなど)をやり忘れないようにどうしてますか?

コメント

deleted user

カレンダーにメモってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😆✨
    カレンダーにっ!
    そのメモる時間といいますか、家事やった後とかに次を書いておくんでしょうか

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一番最初はそうです😊
    そのあとは大体1ヶ月ときとか1ヶ月半おきくらいの日付に先に書いてます😊

    • 11月9日
deleted user

冷蔵庫の横にマスキングテープに日付書いたもの貼ってます🙌お風呂の防カビ燻製剤、換気扇の掃除、食洗機のから回しなどなど😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😆✨
    マスキングテープにっ!
    マスキングテープいっぱいになったらプレッシャー?やる気?発動しそうですね🌟

    • 11月8日
はむ

PikaPikaというアプリで管理しています!
タスクごとに何日間隔でするか、次にする日はいつなのか分かるので忘れにくいです✨
むしろこれがないとやっていけないくらいです😂