
妊娠中のアトピー性皮膚炎で悩んでいます。ステロイドを使わずに治療方法を知りたいです。
15週の妊婦です。自分はアトピー性皮膚炎を小さい頃発症してずっとステロイドを使用した治療をしてきました。
環境の変化や気温に身体が敏感で夜中に無意識に掻きむしります。
旦那に止められることもあります、ベットシーツに血がつくこともあります。今ステロイドではない塗り薬を使用しているのですが治癒される感じが全くありません…赤ちゃんに影響あると思ってステロイドをやめています
妊娠中はアトピーが悪化するとネットで見ました。今身体は鮫肌みたいになっていて体の水分がないみたいな感じです。薬を塗っても塗っても薬が乾いたら痒くなって身体が真っ赤になってます。
粉も拭いてて服を脱いだ開放感で掻きむしり後悔して、気持ちが沈む一方です。
同じ経験された方いませんか?どうやって改善しましたか?
教えて下さい。
- のんの🔰(2歳0ヶ月)

ふーちゃん
アトピー辛いですよね💦
私は妊娠中もステロイド塗ってましたが、息子を出産したのを気に生活習慣や食べ物を変えてみよう!と思い1年間で脱ステロイドを行いました!
最初はもう色んなところがじゅくじゅくして痒いしイライラするし視線気になるしでしたが今は糖分取りすぎたら右肘だけ荒れるかなくらいまで良くなって他の部位はアトピー肌から改善されてます☺️
結局ステロイドとの追っかけこになってしまうので一緒薬塗り続けると思ったら1年でここまで離脱できて良かったなぁと思います✨
ただステロイド否定派とかでもないですしたまたまそういうことに詳しい人に出会って私がチャレンジしただけなので、解答になってなければすみません🙇♀️

退会ユーザー
私もアトピー性皮膚炎で、綺麗になったのに、二人目妊娠中酷くなり、更に3人目で酷くなり全身になりました!
かきまくってシーツに血がついてます…
皮膚科へ行ってステロイド塗ってますよー!
塗って乾くと痒くなります。自然とかいてしまいますが、なるべくかかないように、お風呂も長湯しないように、温めない様にしてます…
コメント