![猫村](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![LaLa♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LaLa♡
昔ながらのおんぶ紐使ってました!
普段の抱っこはエルゴを使ってるのですが、家の中だけだし、元々保育士をしているので、胸の前でバッテンになるのも抵抗がなくて。
1人でも慣れたらささーっと背負えるし、子どもと密着できるので、安心するのか家事しながらよくおんぶして、背中で寝てました。
今じゃ1人でも遊べる時間が伸びてきたので、すっかり出番は無くなりました。
![やすき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすき
私は、真ん中の時にエルゴを買いました。ピンクなので家で使い、今回の子で、ベビー&ミーのヒップバックを購入しました!
値段はそこそこしますが気に入ってます!
-
猫村
私もエルゴは持っているのですが、おんぶは6ヶ月からなのでまだ使用出来ず、家事をするのにおんぶ紐を探していました。
ベビー&ミーのヒップバックも調べて検討してみますね。
やすきさん、どうもありがとうございました(*´∇`*)- 12月23日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
私は最初はエルゴでおんぶしてたんですが、エルゴだと下の方でのおんぶになってしまうので、バディバディのおんぶ紐を購入しました!
でもおんぶ紐買ってからなぜかおんぶ嫌いになってしまったようで、機嫌がいい時しかおんぶさせてくれなくなりました😱💦
やはりエルゴに比べておんぶ紐だと肩が痛くなりますね(||´Д`)o
-
猫村
ありゃ、おんぶ紐を買ってからおんぶ嫌いになってしまうのは悲しいですね(;ω;)
バディバディの可愛いですよね。
おんぶ紐だとやはり肩が痛くなるのですかねぇ。
おんぶをしている時に赤ちゃんが背中の上の方にくるのはいいですけどね。
抱っこ&おんぶが出来るものだと、肩も腰もあまり痛めずにおんぶが出来るイメージがありますね。
赤ちゃんは背中の下の方にはなりますが。
う〜ん、どっちがいいのか迷いますねぇ。
参考になりました、みゆさんどうもありがとうございました(●´ω`●)- 12月23日
![和](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和
かなりビッグベビーな息子ですが、コンビのセオッテものすごく楽です!!
おんぶしやすいのでかなりオススメです((*´∀`*))
-
猫村
おんぶがしやすいのはいいですね。
検討リストに加えさせていただきますね。
和さん、どうもありがとうございました
╰(*´︶`*)╯- 12月26日
猫村
ありがとうございます。
昔ながらのおんぶ紐ですか。
簡単に背負えるものはいいですよね。
私も家の中だけで家事の時に使用する予定です。
検討リストに加えさせていただきます。
ご丁寧にありがとうございました(*'ω'*)