
コメント

スフレ🔰
まだ生後2ヶ月くらいなら、お子さんが寝たいタイミングで寝かせる、でいいと思いますよ😄
必ずしもしなくちゃいけないものと考えなくていいと思います。
余談ですが、産まれてから3ヶ月までは頭の形歪みやすい時期なので、寝かせるときは毎回寝かせる角度、気をつけるといいですよ👍
スフレ🔰
まだ生後2ヶ月くらいなら、お子さんが寝たいタイミングで寝かせる、でいいと思いますよ😄
必ずしもしなくちゃいけないものと考えなくていいと思います。
余談ですが、産まれてから3ヶ月までは頭の形歪みやすい時期なので、寝かせるときは毎回寝かせる角度、気をつけるといいですよ👍
「抱っこ紐」に関する質問
慣らし保育の延長について 現在慣らし保育中です。職場の、復帰は4/14を予定にしてます。 ご飯もしっかり食べれているので4日目からお昼寝までみてもらってますが 4日目 15分 ウトウトレベルで熟睡しない 5日目 20分…
小学校の入学式 黒のジャケットに白ブラウス、黒パンツの方って少なかったですか? 息子を抱っこ紐で行こうとしてるので 白着るののも、パールのネックレスつけるのも 汚れたりちぎれたりしそうでやめとこうと思ったので…
11ヶ月になりました、最近寝かしつけに時間がかかってきました。 7ヶ月頃までお昼寝3回、なでなでで寝ていて 8ヶ月からはお昼寝2回、急になでなでで寝なくなって抱っこ紐で寝かしつけしていました。 抱っこ紐で早いと5分…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今もハーイ、フゥー
などと声出したり、拳クチャクチャしてテンション高めです💦無理にさせなくてもいいのですね💦
安心しました😮💨
成長に影響するかと心配でして💦
頭の形気をつけます!!いちようそういうマクラ買ったのですが使ってないです。なるべくつかうようにしますれ