※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1月17日に出産予定で1年間の育児休暇を取り、仕事復帰したい方が保育園手続きについて。保育園の手続き時期と場所について教えてください。

来年の1月17日に出産予定で
育児休暇が1年間ぐらい取れますが
仕事復帰したいので保育園はいつからが
いいでしょうか?

いつまでに手続きをとか
どこに言えばいいか分かりますか?

コメント

maru

保育園については市役所ですね!

はちみつ

お住まいの自治体によるので役所に確認するのが1番です☺️
入園できる月齢も園によって違うので、産まれる前の動きやすい今聞きに行くのをオススメします!

はじめてのママリ🔰

自治体によっては生まれる前から保育園の申し込みできるところもあるんで、まずは窓口(電話でもいいです)で相談してみるか、ホームページ見てみてください。

こん

自治体にもよりますが、1歳での入園は難しいかもですね💦
確実に入園させたいなら、役所の担当者と相談なさって決めるのがベストかと思います!

そらまめ

保育園入るタイミングとしては4月が1番枠があるので一般的ですが、
この4月入園申し込みだと0歳児クラス生後3ヶ月での入園です。自治体によっては締切間近かもしれません。
その次は1歳の誕生日の1月入園。よほど空きのある保育園でなければ望み薄いです💦
次が1歳を迎えたあとの1歳児クラス4月入園ではないですかね。

役所の子育て支援課みたいな保育園相談窓口があるはずなので聞いてみるといいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

市役所に何て言えばいい
でしょうか?初めてで
最初に何て言えばいいか
分かりません。

はちみつ

質問の通りそのまま伝えたらいいと思いますよ☺️
ここにコメント残してくれてる方たちも第1子はみんな初めてで何も分からない状態スタートしています。
その時の経験からコメント残してるんだと思います!
役所もわけわからず問い合わせなんて日常だと思うのでそんな気負わずに、何にも分からないので教えてください!で大丈夫です👍
私も5人目ですが、初の年子で保育園どうなるのかサッパリわからず役所に聞きまくってますよ〜!

mimimimi

まずは、地域の市役所(役場)に、「何月から保育園に預けたい」「どのように手続きをしたら良いか」ということを相談してみてください!
窓口に直接行って相談すると、手続きの開始時期や保育園の状況などを教えてもらえます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    育児休暇が1年間取れるん
    ですがそれまでに保育園に
    預けたいのですがどのように
    手続きすればいいですか?
    みたいな感じでいいでしょうか?

    • 11月8日
  • mimimimi

    mimimimi

    役所については、それでいいと思います😊
    もし、育児休暇を子どもの1歳の誕生日よりも短くとりたい(例えば生後半年までなど)場合は、勤務先の事務担当の方にそのことを伝えてみてください🙌

    • 11月8日
こん

役所に問い合わせる際には、ここに書かれている内容のそのままで大丈夫です🙆‍♀️
保育園の相談などを専門にしている子育てコーディネーター的な人がいるかもしれないので、一度役所の担当部署に「保育園入園について相談したい」と電話してみてもいいかもです!