※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

夫はとにかく服が好きで、ユニクロなどのプチプラから、スティーブンア…

洋服大好き夫にモヤモヤしてしまってるので聞いてください…

夫はとにかく服が好きで、ユニクロなどのプチプラから、スティーブンアラン、ジャーナルスタンダードなどの少しお高めブランドまで幅広いジャンルの服を持っています。
そのほかの趣味はなく、お酒やタバコ、ギャンブル、ゴルフや釣りなども全くしません。

以前から気にはなっていましたが、夫の持つ服は似ている服がたくさんあります。
今目に止まったのは、丈感も色味も形も似ているチェック柄のロングコートで、ただよくみるとチェックの模様がすこーし違います。その横にはそれの丈が短いバージョンのジャケットコートがありました。一つ一つ安くはないブランドのコートです。
いやこれ3着だけでいくらしたん…と。こんな感じで、同じようないい服が数着、それをいろんなジャンルで持ってるので数百着あると思います。
衣替えの時期に、着ない洋服は実家で保管してるみたいです。平日は激務で土日に少しお出かけするだけ。ワンシーズンでこの洋服のうちの何着が着れる?と思っちゃいます。
私も洋服は好きだけど、買い物に行ってもいったん持ち帰って本当に欲しいと思ったものだけ購入してます。子供が生まれてから特にシビアになってます。
それに例えば欲しいコートのベージュと黒で迷った結果黒を購入したとして、ベージュもよかったなーと思ってもそれを買う選択肢はないのですが、夫の場合は次の年に「このコート去年買ったけどやっぱりベージュも可愛いなぁ」とか言って試着して、忘れられなければお小遣いで買ったりしてます。

お小遣いの範囲なら自由にオッケーと思うのですが、少ない小遣いでこれもこれも買える?という謎の収入かヘソクリがあるような感じですし(これはただのカンです)、結婚前に購入した、収入に見合っていない高級車のローンもまだまだあるし、それらを考えるとかなりモヤモヤしてしまいます…
夫の服を見るとムカつくので(笑)見ないようにしてますが、今探し物でクローゼットを見てモヤモヤが再燃してしまいました🤣

みなさんだったらこれを聞いても別にモヤモヤしませんか?
もうこれは目を瞑って我慢するべきですかね😂🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

本当にお小遣いの範囲で買ってるなら全然構わないし口は出さないです😊
お小遣いの額と買ってる頻度がわかりませんが、明らかにお小遣い足りなくない?って怪しかったらしっかり話して借金してないか、親などに借りてないか、リボ払いにして買っていないか聞きますね、、😅