※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chacco
ココロ・悩み

親友からの出産祝いのマナーについて相談です。中古品を出産祝いにする行為や妊娠中の私に無理やり会いに来る様子について、一般的な常識やマナーとしてどう思われるか教えてほしいです。

【出産祝いの常識・マナーに詳しい方いらっしゃいませんか?親友の妊娠中の私への接し方に疑問…】


息子が産まれて2週間が過ぎました。

里帰りしましたが、妊娠高血圧になりかけていたので、予定より半月早く帰省することに。

15年来の付き合いで、2児の母である親友と家族ぐるみで付き合いがあり、里帰り前に二家族で会う約束をしていましたが、その予定の日に私が帰省となってしまいました。

その前に親友からは、親友一家が使っていたキャンプテントなどのセットを出産祝いであげると言われていて(新しくテントを新調したらしく)、「お祝い品で中古…?!」と思いつつも頂くつもりでしたが、出産前に渡したいと言い始め、会う約束だった日に、私の妊婦姿を見たい。テント渡したい。と、無理やり押しかけようとしてきました。
体調もあったので、何とか間逃れましたが、里帰り後も主人に連絡をして、テントセットを自宅に渡しに行くと言い出す始末…

出産前に出産祝いて、失礼じゃないの…??

「テントセットが家で荷物になるから早く手放したい」
って言っているようにも聞こえてきました。。
それも何とか断り…


里帰り中も、私の実家近くへ旅行する予定があったらしく、会いたがってくれましたが、妊娠中の私にLINEで連絡が来る時は、
「よー!妊婦!」
という冒頭。
「妊婦バージョンのちゃっこが見たい!」
と何度も言って、情緒不安定な時期に、
私のお腹は見せ物じゃない……と、言われる度にモヤモヤし、結局出産までいちども会いませんでした。


私よりママとして先輩で、2人も子供育てているのに、なんだか常識的にどうなの?と思ってしまうことがしばしば…
中古品を出産祝いにするのも、当初は深く考えませんでしたが、こんなことが重なってしまうと、申し訳ないけど、もう受け取りたくない…。


妊婦出産で、自分が不安定だから余計に感じてしまうのかもしれないと思い、投稿させて頂きました。


⑴出産祝いに中古品を送る行為
⑵出産前に出産祝いを渡そうとして来る行為

百歩譲って、出産経験が無い方なら仕方ないと思っています。
この彼女の行為、一般的な常識やマナーとしてどうなのでしょうか?
とくに中古品を渡そうとして来る行為は、グレーな気もしますが…
マナーなどに詳しい方、教えてください。


また、
⑶妊婦は見せ物じゃないと思わせる彼女の発言

みなさんは、自分なら、どんな気持ちがしますか?あまり気にしませんか?


出産すると、周りとの付き合いがガラッと変わるよ!って彼女自身から言われていましたが、このままこの調子だと、本当に付き合い考え直したくなります。

コメント

deleted user

まだ産んでませんが

出産前に出産祝いを渡すのは失礼だと思います!!
万が一のことがあるかもしれないし…

中古品ってのもなんとも言えないですよね(ー ー;)そんなんもらっても…ってなります。

よー!妊婦!ってライン来た瞬間
私だったら既読無視して
そこからフェードアウトしますわ☻

  • chacco

    chacco

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね…
    中古品は人それぞれかも知れませんが。。
    付き合い長いし、キャンプよく一緒に行ってるからなのかもしれませんが、さすがにこういう時は、私なら新品か商品券とかにするけどなぁ…と思ってます。。
    こちらも彼女に子供の服やおもたゃをあげたのに…笑

    • 12月23日
Anp

親友さんは出産時に常識や思いやり等大切なものまで産み落としてきたんですかね( ´△`)

出産前に出産祝い渡すのもなしですが、中古品って時点でいらないですね(/--)/
「使う予定も当面ないし置き場がないから要らない」って私ならいいます(>_<)
そもそもテントとか出産祝いじゃないと思いますし!

出産前に会いたいっていうのも気持ちはわかるけど、もう少しちゃっこさんの体調とか気遣えないんですかね?
フェードアウトでいいと思います(T-T)

  • chacco

    chacco

    コメントありがとうございます!
    ほんとに、、あの時に一緒に出ちゃったんでしょうか。。笑

    テントはわたしたちの場合全く使わないものではないのですが、お祝い品+テントはついでに譲るよ~…なら、まだわかるんですよね。。

    これまでの付き合いが濃いだけにショックでかいです涙

    • 12月23日
ちなっきー

出産祝いに関しては渡すタイミングも中古品というのもアウトだと思います😅
そもそも私だったら出産祝いにテント?って思っちゃいます💦
出産祝いって普通ベビー用品とかじゃないのかなって😅
頂く立場でこんなこと言ったらわがままかもしれませんが😓

発言に関しては私は気にしないかもしれないです 笑
普段からそういう言い方する人なら別に何とも思わないです😃

  • chacco

    chacco

    コメントありがとうございます!

    テントは、わたしたちも一緒にキャンプへ行くからだと思いますが、ただ我が家も置き場がないから、里帰りから帰って落ち着いたら…と言っていたのにこれです笑
    が、やはりタイミングは常識ないですよね…(ó﹏ò。)

    • 12月23日
deleted user

常識的にあり得ないですね(´・ω・`)

邪魔だから渡したいって感じはすごくしますね💦💦

妊婦姿は確かに一時しか見れないレアな姿ではありますが
妊娠中は色々あるので
「体調大丈夫?よかったら会いたいな」程度ならいいですけど(^^;

きっと妊娠中の苦労を忘れてしまったのか
妊娠中に苦労しなかったのかどちらかだと思います💧

先輩ママさんなのに
私が悪阻で仕事が進まないのをイライラしてる方も結構いましたので(^^;


その会いたいコールの時は
具合が悪いことも伝えていたんですよね?

  • chacco

    chacco

    コメントありがとうございます!確か、彼女はつわりなかったって聞きました!
    だから、辛さもよくわかってなかったんでしょうね!!
    (…そう思うと、自分はつわり辛かったのが、妊婦さんへの今後の理解になるのは良かったです)

    会いたいコールの時は、伝えてましたね!
    体調心配して連絡来た時もあったし、ない時も…ヽ(´o`;
    イラッとしちゃってLINE消しちゃって覚えてないー笑笑

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    つわりなかった人は理解しづらいのかもですね💦

    一応心配はしてるんですね



    これから付き合っていくにあたり
    いらない物いっぱい渡されないか心配ですね💧

    テント中古はいらないので
    チャイルドシートとか今後子どもに使えるものなら中古でも有難いですけどね😞

    私なら
    これからフェードアウトしたいなって思うけど
    その前に色々思ってることLINEで伝えちゃうかもです
    モヤモヤして終わるのも嫌なので💧

    • 12月23日
  • chacco

    chacco

    ほんとに、テント+商品券とかならまだわかりますよね。
    ほんとに、お祝いの気持ちがあるのか謎です。

    わたしもハッキリ本人にこの気持ちぶつけようか悩んでます…様子みて考えますが、常識範囲超えてるので、注意喚起で言ってあげたいですね…友達なくすよって笑

    • 12月24日
りこぴん☆

欲しいもので中古品ならありがたいですが、ベビー服の中古や赤ちゃんに直接使うものはいらないです!
出産前に出産祝いは失礼です。

妊婦は見せ物じゃないです。
私も妊婦のときはなるべく外出したくなかったですし、友達とも会いたくなかったです。

色々なことが重なって、その親友のことが嫌になってしまったと思います。
出産されたばかりかと思いますので、ゆっくり休んでくださいね^^

  • chacco

    chacco

    コメントありがとうございます!
    私は、ちょっと古い考えがあるタイプなので、新しい命に対して、使い古したもの…って。。
    って考えちゃいます…

    出産を経験して、分娩台の上で母親になった方を心から尊敬してましたが、今思うと取り消したいです!!笑

    温かいお言葉ありがとうございます(*꒦ິ⌓꒦ີ)
    子供の寝顔に癒されながら、残りの里帰り生活ゆっくり過ごします!!
    お互い育児楽しみましょう♪

    • 12月23日
はなめがね

ご出産お疲れ様でした!
出産前に出産祝いは渡された事あります。
その子は四国に(地元は甲信越)嫁ぐ予定が私の予定日と重なってたので仕方ないかなと思います。

中古品の出産祝いはあり得ませんね。お返しはしないか、気持ち程度のお菓子でいいと思います。
また、見世物発言は既読スルーしますね。私なら今後の付き合い断つレベルで「おっす!経産婦!どうした?」て返したいです(^o^)

  • chacco

    chacco

    コメントありがとうございます!遅くなってしまってごめんなさい!

    家庭の事情など、イレギュラーなタイミングでの出産祝いはお互いが理解していれば仕方ないですよね…
    なんか受け取るのも嫌になってきちゃって、うまい理由つけて断ろうと主人とも話をしました。。

    • 12月24日
ゆり

マナーにあまり詳しくはありませんが…
私がちゃっこさんの立場ならこれからの付き合い考えますね。
まず出産祝いに中古品なんて聞いた事ありません。
テントセットはいらなくなった物なんだから譲り出産祝いは別に用意するのが普通なのではないですか?
テントセットを手放すのと出産祝いが時期的に重なるから中古品を出産祝いにしてしまえって感じます。
話の流れを読んだ通りテントセットが家で荷物になるからどうにかして早く渡してしまいたいのだろうと私も思いました。
だから出産前だろうか関係ないと…
ちゃっこさんの気持ちや事情より自分の事が優先なんでしょうね。
それといくら親友でも「よー!妊婦!」なんて呼び方もあり得ないですよね。
親しき仲にも礼儀ありですよ❢
常識的に考えてまずは体調の心配してからでしょう。
体調と都合を考慮してからのお家訪問でしょ?

ママとして先輩だから余計に疑問いっぱいです。

  • chacco

    chacco

    コメントありがとうございます!
    たくさんの方からコメント頂いて、やっぱり親友が常識ズレていることがわかりました…友人の中でも常識人で姐御タイプなんですが、しかも親友…そんな彼女がどうして…ってショックがますます大きく、こちらから連絡取ることはしばらくないんだろうなと思いました。

    • 12月24日
ま~ゆママ

友達としては家族ぐるみでお付き合いしていて友達という感覚ではなく家族的な感覚なんじゃないかなぁと思いますよ!
書いてあり行為が例えば自分のお姉さんや妹なら特に何とも思うし持ってきてくれるならとも思うし『よ~妊娠』って言われても何も思わないし出産祝いが早くても自分たちが出産前に出産後必要な赤ちゃんの服とか赤ちゃんのもの買うような感じなんじゃないかなと思います!
だから友達は家族的な感覚で付き合っててあなたは友達として割り切って付き合ってるから違いがしょうじてるのかもしれませんね(-ω-;)
ただこれから保育園や幼稚園、小学校、ママ友が出来てもうわべだけの友達で家族ぐるみで付き合える友達というのはなかなか出来ないのでもうちょっと考えてから付き合いをやめる決断をしてもよいのかと思いますよ~

  • chacco

    chacco

    コメントありがとうございます。
    頂いたコメント、確かにそれもあるかも知れません!
    私には親友だし、お互い気を使わず、私たち夫婦にとって、いちばん楽に付き合える家族です。
    ただ、だからこそお互いが気持ち悪くならない気遣いが必要では…という気持ちもあり、複雑ですね。。
    こちらからは常に連絡を取ることはせず、様子を見ながら付き合いを考えていこうかなと思いました。

    • 12月24日
ままり

私、今から出産祝い友達やら職場の方からもらってます💦
職場は産休入るのでしばらく会えなくなるし、友人も元々時間合わない子なので失礼だとは思いませんが、実感まだ0です笑

中古テントは違うと思います💦
お祝いでなくて譲るねでいいと思います。しかももらってもしばらく使えないですよね?💦(>人<;)


私もお互い独身時代は仲良かったのに、子供できたら常識のズレみたいなのが出てきて疎遠になったり、今後付き合い考える子とかいるので、寂しいけどしょうがないのかな〜って思っちゃってます(>人<;)

  • chacco

    chacco

    出産て、妊娠中もそうですが経験しないとわからないことばかりだから仕方ないこともありますよね。
    やっぱりどんだけ仲良かった子も、環境が変わるといろいろ変わって来るんですね…年明けにも友人ひとりから離れるようにしたので、これまでのわたしの人間関係何だったんだろう笑と思えてきます…笑

    • 12月24日
( ̄ー ̄)

ないですね。
私だったら今後の付き合い考えますね。

  • chacco

    chacco

    自分だけ違和感あったらどうしようと思ってましたが、みなさん同意見で安心しました(´o`;

    • 12月24日
♡♡めー♡♡

中古はそれぞれ✨✨
お祝いは失礼。止める人もいない人なんだなだと笑笑
言ってくれるひともいない。
うちは疎遠になるな。

  • chacco

    chacco

    家庭を持ってるかどうかで、この手の話は違和感の差が大きいですね。
    深く考えすぎかも知れませんが、初めてのわが子との時間に、こんなモヤモヤ辛いです。

    • 12月24日
whisky

そのままフェードアウトでよろしいかと…。
そもそもお祝いに中古の品は有り得ないし、お祝いする気持ちが無いですよね。
出産前に出産祝いを贈るのもどうかなと。
その他、言動は論外です。

  • chacco

    chacco

    こちらは親友の子供2人に洋服をお祝いにあげたのに…笑
    て、彼女から内祝い渡された時、エラソーに、内祝いてのがあるんだよ、勉強しときなねって言われて軽くイラッとした記憶があります笑
    その言葉まんま返してあげたいです。。( -᷄ ω -᷅ )

    • 12月24日
deleted user

私が同じことされても、ちょうど処分したかったテントセットをお祝いに回したなって思うと思います😅
マナー的にはよくわかりませんが、普通に考えて出産祝いにテントセットって選ばないし、ましてや中古品なんて考えられません。

よー妊婦!の挨拶に関してはその友達との関係性にもよるけど、体調面で不安がある時に軽い感じでよー妊婦!なんて言われたらイラっとしますよね😑

総合的に見て、私だったらとりあえずしばらく距離おきますね😅

  • chacco

    chacco

    キャンプはわたしたちもするのでものは気にしませんでしたが、私たちの付き合いから、中古ってことに気遣いがなかったんだなって思い、逆にこうゆう時こそ気を使えない親友にガッカリしました。
    こちらから連絡することは今後ほぼなくなるなーと思います。。
    15年間何だったんだろうか…

    • 12月24日