※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

質問ではないです。初潮を迎えて間もない頃に、親族の家で集まりがあり…

質問ではないです。すみません。
ふと思い出しては、もやっと黒い煙みたいに心にあることを聞いてください。

初潮を迎えて間もない頃に、親族の家で集まりがありました。(田舎なので度々そういった場があります)
その家にも女の子がいましたが、私より年下だったのでまだ生理は始まってなかったんだと思います。

トイレに汚物入れがなかったんです。
その家の方が、一時的に撤去していたのかはわかりません。

今でこそ、人の家にお呼ばれしたら、汚物は持ち帰り自宅で処分する、という常識が身についていますが、当時は、「汚物入れに捨てないと😨」ということしか頭になく、少しパニックになってしまいました。

実母はその集まりに来ていなく(自営業で忙しくそういう場には来ない両親でした)、祖母はいましたが、当時の私は聞くことができず。
忙しそうにしていたし、なにより恥ずかしく思い…。

使用済ナプキンがどんどんカバンに溜まって、5、6個くらいになった時、家の外に出て、田んぼの用水路に流してそのままにしてしまったんです😔

途中で引っかかってクルクル回っていました…。
田んぼの持ち主がその親族だったのかはわかりませんが、溶けないから誰かがお掃除したはずです。

その一連の思い出がトラウマみたいにモヤモヤと心に残ってしまって、大人になっても時々思い出してしまいます。

性教育も大事だけれど、こういう時にどうしたら良いのか。
ナプキンと一緒に、ビニール袋も持ち歩くこと。
それをカバンに入れてても、悪いことではないということ。
そして、こういう時、気軽に話してもらえる親でありたいな、と思うのです。



聞いてくれてありがとうございました。

コメント