※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

これは単純性血管腫ですか?生後二週間の息子の両足外側にこのような赤いアザのような斑点のような物が広がっています。

これは単純性血管腫ですか?
生後二週間の息子の両足外側に
このような赤いアザのような斑点のような
物が広がっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

単純性血管腫でしたら生まれた時からあると思います。
心配なら小児科や形成外科で診てもらえますよ😊

  • R

    R

    産まれた時鬱血していて気づかなかったですが、産まれてすぐの写真をみたら同じところが赤くなっているのが見えたのでそうなんだろうなぁとは思っていますが、覚悟ができず😭

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もいちご状血管腫🍓があるのでお気持ちよく分かります。レーザー治療も出来ますし基本的には命に関わる病気じゃないので大丈夫ですよ😊
    小児科か出産した産院から専門の病院を紹介してもらえます。1ヶ月検診の時に相談したら対応してもらえると思います。心配だったら産院に電話して早めに見てもらってもいいと思います😊

    • 11月8日
  • R

    R

    3人目なのですが1番上の娘に苺状血管腫がありレーザー治療していたので、、正直またかと😭💦
    あんなに心痛い思いする事はこれ以上ないなというくらいでした😭
    しかも広範囲すぎて大丈夫なのかなと😭

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レーザーで泣くのを聞いてるの辛いですよね😭
    上のお嬢さんにもあるんですね💦うちも夫の親戚の女の子の子供たちにはみんな🍓がありました。夫もシミや黒子が出やすいので、遺伝も関係してそうですよね😅
    うちの子もなかなかの広範囲で膝から足首まであり、片足がバイカラーになってます😅
    恐らくお子さんの半分くらいの範囲だと思うのですが30秒くらいで終わってます。

    • 11月8日
  • R

    R

    真ん中の子は何もないのですが😭💦
    うちの子、両足外側こんな感じなのでどうなっちゃうのかなーと🥺🥺
    この範囲一回じゃできないだろうなーて思うけど、保険適用だと3ヵ月に一回が基本だし短いスパンで打ってくれる病院あればいいですが私の住んでいる所に赤あざレーザー取り扱ってる病院が少なくて。。
    隣の件にレーザー治療専門のところがあるのですが車で高速1時間半くらいかかるんですが、そこと迷っています💦

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険適用だと3ヶ月に一回と決まってるんですね💦😵
    乳幼児だと基本は保険適用かと思ってました💦
    私は家から5分のところの総合病院を紹介されたのですが、症例数県内No. 1の先生がいる個人クリニックに転院しました。同じく車で高速を使って1時間ほどかけて隣の隣の市に行ってます😓
    最初に大分相談と質問を転院先にしました😅
    単純性血管腫と種類は違うかもしれませんがレーザーの機械が最新機種があるので思い切って行って良かったです😊

    • 11月8日