※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胚盤胞移植後、検査薬の線が薄い不安。BT15で線が薄いけど、BT16再判定があります。

検査薬の線の濃さについてです。(BT15 低hcg)
初めて胚盤胞移植をし、BT9の判定日にhcg値が38.2と低かったのですが、少しずつ濃くなっていきBT14からようやく線が安定して出ているような感じです。BT14の朝には少しだけ、判定線の方が濃いかんじもしました。BT15も、線としてははっきり見えますが、BT14より薄い気もして、化学流産経験者としては不安で仕方がありません。
BT15でこの線は薄いですよね?ちなみに明日、BT16が再判定日です。

コメント

初めてのママリ

1人目から体外受精してるものです。
あくまでも私の経験ですが、BT15ですと胎嚢が確認できないといけない頃です。つまりhcg1000オーバー(=ドゥーテスト逆転現象が起こる)

BT14で逆転現象起きてるのですが、確かにBT15のほうが若干薄いようにも思います💦

一方、逆転現象起きても化学流産する方は沢山知っていますので、現時点では何とも言えないと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね〜
    あまり気にせず明日の結果を待とうと思います!

    • 11月8日