
コメント

アオ
未満児さんは仕事で預けてる方ばかりで、年少さん以上は専業主婦の方でも月から金まで預けてます✨
保育園によりますが、だいたい日曜日と祝日は休みで、土曜日は仕事などで必要がある人のみ、証明書かなんかを提出して預けてます。

はじめてのママリ🔰
仕事の時のみのところ
休みの日も
預けていいところ
土曜は半日だったり
1日預かってくれたり
祝日は休みだったり
お金を払えば
預かってくれたり
園によって色々です🤔

退会ユーザー
保育園に申請する時に、事由に就労と疾病があります。
就労で保育園に採用された場合は、お仕事のために預ける!になるので、お仕事のある日、ある時間に預けるのが前提です。土曜日もお仕事なら預けられます。黙っていたら有給や早退して働いていない時間も預ける方もいます。保育園によってやめてほしい、大丈夫など若干違います。
疾病だとママの体調が悪い時は預けられます。保育園申請の際には診断書が必要です。

ちょこ
基本的には毎日通ってます😊
保育園によっては親が仕事休みの時は預けても大丈夫と言う所もありますよ☺️
土日、祝日はお休みです☺️
土曜日、仕事の時は預けれますが、平日一日休まないと行けない所もあります。
週5保育園に通うと言う感じです!

ママリ
基本的には毎日通わせています。
園によっては両親どちらかが仕事休みの日は預けないでと言われる園もあります。
日祝は基本的にどこの園もお休みで、土曜日は仕事の人は預けています。
退会ユーザー
保育園で専業主婦の方って何か特別な事情がない限りいないと思います💦(保護者の疾病、介護等)
誤解を招きそうなので、コメントさせていただきました😅
アオ
娘の園には専業主婦の方もたくさんいるのでこうやってコメントしただけです🙂
退会ユーザー
そうだったんですね💦
定員割れしている園ですかね?
基本的には専業主婦だと保育園には入れないんですよね😣保育園は保育に欠ける子どもを受け入れる施設なので。
それをこういった誰でも見れるSNSで専業主婦でも月から金までみんな預けられます!って書くと中にはそれを真に受ける方もいらっしゃるので、コメントさせていただきました💦
不快に思ったのでしたらすみません😥
アオ
定員割れは知らないですが、では娘の園にいる専業主婦の方はなんなんですかね。通常保育9時前から15時半までで月-金で保育園にいます。
同じ市の知り合いも違う園ですが専業主婦でも預けてるんです。
深いというか普通に疑問です🙄
アオ
深い❌不快⭕️
退会ユーザー
もしかして認定こども園ではないですか?こども園だと幼稚園と保育園が一体となっているので専業主婦の方もいらっしゃいますね🌿