※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月で母乳増やせるか、増えた人いる?桶谷式行くべき?授乳に苦労していたが最近吸うように。母乳量少ないけど何かできることある?

生後4ヶ月ですが、今から母乳を増やすことはできますか?
増えた方はいますか?
桶谷式とか行くのも今更でしょうか…😞

3ヶ月まではおっぱい拒否がすごく、授乳のたびに吸わせようと頑張ってましたが片方2〜3分ずつ、全然吸ってくれないときもありました。
その間も産院や母乳外来、桶谷式、助産師さんに相談したのですが拒否が治らず😞
ですがなぜか最近5分ずつ大人しく吸ってくれるようになりました🥹
ようやくスタートライン!と思って今更ベビースケールをレンタルして母乳量測定してみたら、朝イチは30g、午前中はかろうじて10g、午後は2gとかです😂
ようやく吸ってくれるようになったのに、あまりにも可哀想なので、、
何か今からできることってありますかね?🥺

コメント

とら

搾乳して、哺乳瓶とかから吸ってくれないかな?母乳を飲んでくれたらどこからでも良いと思ってました。あまり追込み過ぎず、ママも疲れちゃうから😊

冷凍すれば保管期間を調整出来ますし🤔ママがどこまでやりたいかなと思います、、メデラの搾乳器が使い易かったので長男の時に愛用してました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳だと小さじ1くらいしか取れないんです…😂
    哺乳瓶に入れれば飲んではくれます!

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

YouTubeの動画で3ヶ月までにある程度決まってくるなどきいたことがあります🤔
どうなのでしょうね💦
私も今からでももっと増やしたいです😭
桶谷式など、専門的な方の話聞きたいですね!!
良かったら私にも教えてください〜😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう聞きますよねー💦
    増やすには頻回授乳!って言いますけど、今からでも効果あるのか…💦
    行ける範囲に桶谷式はあるのですが、今更…って思われそうで踏み出せずにいます😭

    • 11月8日
deleted user

私も吸ってくれるようになったのが遅くて全然軌道に乗りませんでした💦
実体験ですが、頻回授乳で多少増えましたよ❣️

助産師HISAKOさんのYouTubeによると、もう母乳の生産工場の増設はできませんが、既にある生産工場の稼働率を上げることで多少の増加は見込めるのだそうです🤔

母測していて、1回量が20mlくらい増えてる感じです🍼劇的な増加ではなくてすみません🙊💦

でも、1日7回授乳として140ml増える計算なので、個人的にはすごく嬉しいです😊

あとは、おっぱい剥がしっていうのかな、乳房への血流改善したら増えるかもです🥺
お互い頑張りましょうね❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頻回授乳は有効なんですね✨
    私の生産工場なんとか目覚めて欲しい!
    1回20mlでも増えたなら十分すごいです…!🥹
    今は夜通し寝てくれるから授乳1日5回なんですよね💦
    日中ぐずぐずした時などに積極的にあげてみようと思います💪
    おっぱい剥がしって根元をぐいぐいやる感じのやつですかね?
    それもやってみようと思います!

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜通し、良い子ちゃんですね🥺

    そうです❣️指を少し広げた感じで胸の下側とか脇側に当てて、その指を肋骨と乳腺組織の間にめり込ませるというか…

    私めちゃくちゃ引っ付いてたみたいで激痛でしたが、何回かやってる内に痛く無くなって剥がせたようです_(:3」 ∠)_✨一番最初は助産院で剥がして貰いました❗️

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに痛いんですね😱💦
    自分で見様見真似でやってみてますが、全然足りないのかもしれません😂

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    引っ付いてなかったらそんなに痛くないです👍

    胸を手のひらで持って垂直に上げた時に胸がほとんど移動しないなら引っ付いていますが、剥がれていたらにょんって持ち上がるみたいです✨

    このマッサージ、垂直だけでなく、外側から内側へ真横に、外側斜め下から内側斜め上にそれぞれ移動させて、さらに乳首を色んな方向から摘んで母乳を軽く滲ませてからあげると授乳量増えるらしいですよ😊

    私右は剥がれていて左だけ引っ付いていたので胸の動き方が左右で全然違いました💦

    剥がしてもらったのは3ヶ月ちょい前でしたが、この月齢でこんなに剥がれてない人は珍しいって言われたので、ママリさん4ヶ月だし痛くないならちゃんと剥がれてるのかもです😊

    不必要にやって万が一乳腺痛めたりしても怖いので、無理なさらず、お時間あれば助産師さんに診てもらうのおススメです☺️

    あとは下の方も書かれていますが、水分3Lですね💦私もともと1日500mlくらいしか飲めない胃弱体質なんですけど頑張って飲んでます😊💦

    私も授乳でたくさん悩んだしたくさん泣いてきたので共感しちゃって、長々と失礼しました🙏
    少しでも状況改善しますように☺️

    • 11月9日
ぶりまま

とりあえず吸わせるのがいいと思います✨
吸ってくれるようになったら、泣いたらおっぱい、起きたらおっぱい、ぐずればおっぱいで、増えてこないかなぁ?👀 今がチャンスと思って、桶谷式に相談してマッサージしてもらいつつみてもらうのがいいかもですね❗️
あとは、温かい飲み物をとる!水分もしっかり摂る!がいいかなと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりとにかく吸わせるしかないんですね😳
    頑張ってみます!
    寒くなってきて水分も取らなくなってきているので気をつけたいと思います!

    • 11月9日
deleted user

投稿者さま

その後、母乳量増えましたでしょうか?
増えていたら、どのようにして増えたか教えて頂けたら幸いです。
現在、生後80日のベビーを育てていて混合なのですが、母乳量を増やしたいと同じように悩んでいます。。
基本母乳を飲ませていますが、朝・昼・夕・夜とミルクを80〜100mlほど追加しています。
母乳は、夜中は70mlくらい出ているみたいですが、日中は25ml程度(左右合計20分ほど)しか出ず、外出等で授乳出来ず張ってるな〜っていうときで、110mlくらいです。。
出来れば増やしてあげたいと思っているのと、量が増えていくと母乳じゃ足りなくて可哀想だなと思っていて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、結局頻回授乳などは実践できず、増えてません😭💦
    私はその頃、授乳と授乳の間に搾乳(手搾り)をやったら少〜し増えた&出が良くなった時期です!やっぱりとにかく吸わせるのが効果的なんでしょうね💦
    私よりは全然出ているので、きっと生産能力はあるんだと思います!頑張ってください!

    • 12月2日