

えるぷ。
今日お参り行って来ました。
必ずしも戌の日でなくても良いようですよ。
私は戌の日に拘ってたので、旦那と行けず実家の母と行きましたが、旦那さんと行きたい&旦那さんが有給とれない方は普通にお休みの日に行ってるみたいです。
神社のHPなどにも5ヶ月の間のどこでお参りしても構わないと書いてありました。

ママリ
旦那が日曜日休みなので
戌の日関係なく、日曜日に
行きましたよー\(^o^)/♪
私も不安でしたが、意外と他にも
結構いらっしゃいましたʕ•ᴥ•ʔ
だから大丈夫ですよ~♡♡

Sayamama☆
ありがとうございます。今日戌の日でしたよね(^_^)
今度の日曜日行ってみます。

Sayamama☆
ありがとうございます。そうですよね、いいですよね(^_^)今度の日曜日に参ってきます。

ゆん@GSR
私も今日旦那と行ってきました(^^)!
私の行ったところは、戌の日でなくてもやってくれるみたいです!
平日は要予約、休日は予約なしでも承ります。
って神社のHPにかいてありました!

おもちもちもち
わたし7ヶ月ですがまだ行ってません(´・ω・`)
主人の仕事がなかなか、、、
産まれる前には絶対行きます!!笑

Sayamama☆
ありがとうございます。予約いらないんですね(^_^)そういえば上の子のときも予約してないです。神社にきいてみます。

みー ♩
私は今回の妊娠では5ヶ月の期間中にある戌の日がすべて仏滅だったので、日にちをずらそうと思ってます(^^;
必ずしも戌の日ではなくても良いみたいですよ(^^)

Sayamama☆
そうですよね。いつとか別に気にしなくてもいいですよね(^_^;)行くなら一人より旦那とかと行きたいですよね(^_^)

Sayamama☆
あぁ仏滅…とかもあるんですね(^_^;)いい日曜日を選びます☆

柊mama🐥💕
帯を巻くのは戌の日が良いそうで!
祈願はいつでもいいみたいですよ^_^

Sayamama☆
腹帯そういえばもらったけど一度もしなかったなぁ(^_^;)
ありがとうございます。
コメント