※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠9週でお腹が痛み、出血があり不安。病院が閉まっていてアドバイスを求めています。

妊娠9週です。
5分前くらいからお腹(おへそのあたり)がキリキリ?ズキズキ?痛んでいます。
お腹を凹ますように力を入れると痛みがマックスになる感じです。
過去に心拍確認前の流産が2回あり、今も(体外受精のためらしいですが)軽く出血があり不安です。
この時間はもう病院がやっていないので、このような痛みの経験があった方アドバイスください。。

コメント

ちぃ

生理痛の様な痛みが長く続いて、生理の様な出血の場合は救急でもすぐに受診した方が良いかと思います。
そこまでじゃなければ横になって安静にして様子見て明日の朝までに治らなければ朝イチでいつもの婦人科に連絡してみてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    流産の時は生理痛のような痛みですか?
    いつも生理痛の際は骨盤痛のような痛みで、それとは違いました。。
    少ししたら落ち着きました。。

    • 11月7日
しぃ

私もそのくらいの時期に排卵痛のような生理痛のようなチクチクシクシクした痛みがちょくちょくありました。
おりものもピンク色でした。
急いで病院に電話したら、このくらいの週数はよくあることで、子宮が大きくなる過程で起こる痛みだということでした。
子宮の中は血だらけで少しの刺激でも出血してしまうくらい敏感になっている時期だそうです。そのため、多少の出血やピンクのおりものが出ても大丈夫だそうで、生理2日目くらいの量であれば即受診を、でした。
念のため安静にして過ごしそれ以降は多少の腹痛はあっても気にしないようにしてました💦
少しでも参考になればいいですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    生理二日目くらいの量が良くないのですね💦
    そこまでひどいのは6週までだったので、多少の出血は気にしない方がいいのかもしれません。。
    腹痛も一応その後落ち着いたので、水曜の受診まで安静にします。。

    • 11月7日