※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタの方が2月末に出産予定で、産院で着るパジャマについて悩んでいます。ワンピースとズボンタイプ、どちらが使いやすいか経験者の意見を聞きたいそうです。産後も着ることを考えています。

2月末に出産予定の初マタです。

産院で着る前開きパジャマは、ワンピースタイプと上下に分かれてるズボンタイプとどちらが使いやすいでしょうか?

内診や悪露の確認するためならワンピースの方が楽なのかと思っているんですが、2月末だと足が寒くて中にズボンやレギンスなどを履くことになる可能性もあるかな?と考えがまとまりません…😔

出産の時だけではもったいないので、産後も着たいとおもっております。その点も踏まえてどちらのタイプが使いやすいか、経験者の方々のお話を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

コメント

さとぽよ。

息子が2月生まれです!
暖房効いていて暑いくらいです😞
わたしは緊急帝王切開になったのもあり、ワンピースタイプが楽ちんでした。
ワンピースと普通のパジャマ両方用意して行きましたがワンピースが楽ちんですが妊娠前に着ていたパジャマでも余裕で着れたのでマタニティタイプ買わなくてもいいかなぁと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    2月でも産院は暖房で暖かいんですね😳それならワンピースでも問題無さそうですね!参考になります!ありがとうございます☺️

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

私の産んだ産院はもともと前開きワンピースタイプの部屋着を2枚用意して下さいだったので持って行きましたが、内診のときも楽ちんでしたし、寝たまま内診したりするのでズボンタイプだと腰上げるのも産んですぐはきついかなと思います😂

一応レギンスやスパッツとか持って行きましたが、部屋は暖房すごくて暑いぐらいでした!
マタニティ用ではなくネットで見た可愛い!と思ったやつ買いました🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!やっぱりワンピースだと産後の体的には楽ちんですよね🥹マタニティに関わらず可愛いの探してみようと思います!ありがとうございます☺️

    • 11月7日
優しい麦茶

上下分かれてるものにしました!
私はスカートが好きではないのでワンピースも好きではないです💦動きやすいのは上下分かれてるものですよね🤔上の子の時に買った上下分かれてるマタニティパジャマ、未だに着てますよ☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!確かに上下別タイプは動きやすいですよね…!ズボンだとやっぱりマタニティ用じゃないとお腹がきついですかね?😖

    • 11月7日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    私はきつかったです!+マタニティ用じゃないものはお腹の下の方までしか履けないけど、マタニティ用はお腹まですっぽりで温かかったです!
    産後はゴムを短くしていれば問題なく履けてますし、結構いいです!☺︎

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後もゴム短くして履けるならマタニティ用でも大丈夫そうですね!教えて頂きありがとうございます☺️!

    • 11月7日