

ひなまるママ(27)
絶対あげたほうが良いです!!
沐浴は体の水分
とられるので、私は絶対あげます🥹

ママリ
真夏ではないので脱水の心配はあまりないでしょうが、新生児だと心配ですよね🥺
授乳は疲れると思うのでミルクなら飲みませんか?
-
ママリ
私も下のママリさんと同じように沐浴後にミルクの時間になるように調整して沐浴していました🙋♀️
3時間に1回の混合であげていましたので、前のミルクから2時間ちょっと過ぎたくらいでお風呂入れていました。- 11月7日
-
mi ☻
完母なので沐浴後も飲ませようとすれば飲むのですが、飲むより眠い😪って時があるようで、少量飲んで寝るってことが多いです😂
少量でも飲んでくれればいいんですかね😳?- 11月7日
-
ママリ
完母なんですね💦
母乳は吸う力がついてこないと沐浴で疲れて寝ちゃうと思います😓
少量でも飲んでくれれば良いと思いますよ😊
体重の増えが悪いようなら今後ミルクをあげることも視野に入れた方が良いです。
あと、まとまって寝るようになる2〜3ヶ月くらいになったら寝かせる前にミルク飲ませた方がまとまって長く寝てくれるようになります。- 11月7日
-
mi ☻
今日2週間検診だったんですが、体重の増えは順調だったのでこのまま完母でいきましょう!と言われました😂
そうですね☺️少量でも飲んでから寝てもらった方が安心ですね✨- 11月7日
-
ママリ
そうだったのですね😳
体重が順調なら完母で大丈夫そうですね☺️
もう少し月齢行くと長い時間吸ってくれるようになるかと思います。- 11月7日
-
ママリ
因みに体重が増えすぎている場合はお風呂上がりは湯ざましの白湯を飲ませるという方法もあります。
1ヶ月になったら市販のベビー麦茶も飲ませられるようになりますので、授乳時間に合わせずにお風呂入れる場合は麦茶をあげても良いです😊
白湯や麦茶を飲めるようになると、5ヶ月からの離乳食もスムーズにいきます。- 11月8日

ママリ
水分補給のためにも沐浴後にミルクになるように時間調整して沐浴してました!
コメント