※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1ヶ月に10日くらいはやる気がなく、家事や子育てに参っています。無気力で自分が辛いです。元気な時とのギャップがつらいです。

情けないです

1ヶ月に10日くらいは
何もやる気がしない
ご飯だってテキトー
掃除も出来ずに家もぐちゃぐちゃ
下の子の後追いと上の子の
ねえねえお母さんお母さん
に参ってしまいます

野菜もそんなに食べさせれてない
おやつが多めになってしまう
なんなら朝楽したくてアンパンマンのパン
多用しちゃってます

専業主婦なのに
だめだなぁってなります
なんでこんな無気力になるんでしょうか
鎮痛剤や栄養ドリンク飲んだ次の日とか
元気を前借りした感じでなおさら動けません
元気な時はすごくちゃんとできるのに
ギャップが激し過ぎて
自分のことなのに自分がしんどいです

辛いです

コメント

はじめてのママリ🔰

全然だめじゃないです!
育児ほんっとに大変ですよね💦

家事育児して、仕事までしてる方本当に尊敬します✨
でもだからって専業主婦の方がだめなんで全く思いません!
子供のこと可愛くて仕方がなくても疲れちゃうときはどうしてもあります💦
毎日頑張って子育てしてる自分を褒めてあげてください🥰
私はそういうときちょっと頑張って公園行って、他のママさん見てると元気になります💪
一生懸命小さいお子さん見てる方、楽しそうに一緒に遊んでる方、ちょっとお疲れなのか座ってるママさんもみんな頑張ってるなー、私も頑張ろーって思います😍
ママリさんもいつもおつかれ様です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うって変わって今日はすごく調子良く動けました
    しんどい時もちょっとムチ打って公園とか行ってみようとおもいました!
    頑張ってると言ってもらえて元気もらえました!

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

私も専業ですが、まだ1人なのに今日は動けないわって日があります。
仕事してた時は繁忙期だろうと何だろうと動けてたのになぁといつも思います……
特に後追いがすごかった時期は精神的にキツかったので、2人見てるなんてそれだけで超人に思えます💦
情けないなんて事ないですよ!
いつも本当にお疲れさまです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    仕事だと動けてたのに
    本当謎です...私も1人でも
    全然動けない日今より多かったように感じます....😭

    今日はすごく調子良く動けたので自分でも本当謎ですが
    切り替えて頑張りたいと思います!

    • 11月8日