※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが3回食に移行する際、ミルクの量が減ると聞いています。水分補給が心配で、どのくらい水分を取ればいいか悩んでいます。ストロー飲みはまだしておらず、哺乳瓶でお茶や白湯を飲ませることも考えています。

8か月、完ミ、2回食です。
1日でトータルミルク600〜700飲んでいます。
もうすぐ3回食にしようと思ってるのですが、3回食になるとミルクの量が減るとよく聞きます。
離乳食の時にコップ飲みの練習をしてるのですが、まだ上手く飲めず、水分はほぼミルクからとってます。
ミルクの量が減ると、水分補給ができなくなるのが気になってるのですが、みなさんどうされてますか?
歯並びに影響が出ると聞いてから、コップ飲みから始めているので、ストロー飲みはまだしていません。
1日にどのくらい水分とれてたら大丈夫なのでしょうか?
最悪、哺乳瓶でお茶や白湯を飲ませた方が良いですか?

コメント

りり

離乳食の量にもよりますが、本当に3回食になってからはミルクを欲しがらなくなりました🙌🏻

我が子もコップ飲みからスタートしましたが、上手に飲めるようになったのは9ヶ月。
それまでは飲んでるの?って感じでしたが、本当に喉が渇いてたら、ごくごくと飲むようになりましたよ😊

きっと今はミルクで潤ってるから水分補給をしなくてもいいのかもしれないですね💭


本格的に水分補給が上手になったのは卒ミしてからでしたよ🍼
それまではお水を1日50ml飲めばいい方でした。
水分補給だけで言えばやはりストローの方がよく飲んでくれます!
ご飯の時はコップですが、ようやく100mlぐらい飲むようになりました🌷

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😊
    コップ飲み、なかなか上達しないですよね😂
    最終的にコップ噛み噛みしたり、飲むものとはまだわかってない感じです💦
    まだミルク飲んでるので、そこまでミルク以外は欲しくないのかもしれないですね。

    ストロー飲みもさせてみようか悩みます💦
    ちなみに、いつ頃卒ミしましたか?

    • 11月9日
  • りり

    りり


    レンゲにお茶を入れたらすすって飲みますか?
    すするのが難しかったらレンゲやスプーンで練習するのもいいですよ🧸

    ストロー飲みの方が早く上達するかなと思います💭
    哺乳瓶で飲む動きと同じなので!

    10ヶ月目前で卒ミしました🍼
    あっという間すぎて驚きです!

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ


    昨日からくらいから、コップでもすするようになってきました💡😳
    ただ、そのあとごっくんせず、口からダーっと流れます😂
    もう少し根気強く頑張ってみます!!

    そうなんですね!!
    1歳くらいまでは飲むのかなぁと思ってました🥺
    ちなみにフォロミーアップは飲ませてますか?

    いまさらですが…双子のママさんなんですね!尊敬します🥺❤️

    • 11月9日
  • りり

    りり


    フォロミは9ヶ月になって1缶だけ飲みました🙌🏻
    好き嫌いなく鉄分もしっかり摂れてるので、卒ミとともにやめましたよ!

    そうなんです🤣めっちゃ手抜きで育ててます〜!

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ


    遅くなりすみません😖
    なるほどそうなんですね!
    好き嫌いなく食べてくれるなんて、良い子たちですね🥲✨
    ミルクもフォロミもなくなったら、自分の離乳食で栄養とれるのか不安しかないです😂
    手抜きだなんて🥺双子ちゃん育ててるだけで素晴らしいですよ🙌✨

    • 11月12日