
高校1年生の弟が具合悪そうだったが、学校を休んで遊んでいる。みなさんはこの状況にどう思いますか?
みなさんならどう考えますか?
高校1年生の年の離れた弟の事です。
今日、朝から頭痛があり、吐いたとのことで学校を休ませることに。
休むからには病院へ連れて行きしっかり診てもらうべきと考え、朝早くから私の娘も連れて病院へ行きました。
結果は様子見との事で痛み止めを貰い帰ってきました。
まだ具合悪いとの事だったので、私の用事の合間を見て、柔らかいうどんを作り食べさせました。
その後部屋に戻った弟でしたが、2階の部屋からゲラゲラ大笑いする声が聞こえてきました。
聞いていると、友達と電話しながらゲームをしてました。
そんな元気なら学校行きなさいと言ったら、もう3時だから学校終わった☺️(ニコッ)と。
その時点で弟には怒ったのですが、今まだ小さい声で友達と話しているのが聞こえてきます。💢
私の中の常識は、学校休んで途中から具合が良くなった場合、1人で静かにゲームをするのは有りです。でも、「他の友達」と「電話しながら」ゲームをするのは、具合悪いと言って休んだ人が取るべき行動では無い、休むくらい具合悪かったのだから大人しくしているが正解だと思っています。
他の電話している友達もコロナだったり体調不良で休んでいる人です。
今時の子の常識が分かりません。
みなさんの常識と、この場合どう言うのが1番伝わりますか?
- シングルちいママ(28)(3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
高校生なら仕方ないのでは?と思いました💦
私は息子がそういうことをしてても気にならないというか、気にしないですかね…。
あんた、そんな元気なら明日は学校行きなさいよ!とは言いますが💦
体調が良くなったから!と家を抜け出して遊ぶとかがないだけ健全だなーと思いました🤣

退会ユーザー
朝体調悪かったのは事実ですし、私なら全然気にしないです😓
明日はちゃんと行けよーくらいは言うかもしれないですが、今から行けとはならないですかね🤔
-
シングルちいママ(28)
コメントありがとうございます!
今までの弟を見てきて、どうしても今回ズル休みに感じてしまって…🥲
そうですよね、気にしないように頑張ります!- 11月7日
-
退会ユーザー
高校生ならサボる事くらいたまにはありますよ☺️
卒業できれば良しと思ってます😂- 11月7日
-
シングルちいママ(28)
なんだか年が離れているので、私も母目線でみてしまって😅
将来のためと力んでしまってました!
気づけて良かったです☺️- 11月7日

❤️🧸moa🦊💜
特に何も思わないです(× × )
何も言わなくていいかなと思いますが、親に言うように頼まれてるなら仕方なく言いますかね、、
-
シングルちいママ(28)
コメントありがとうございます!
私が親に厳しく育てられたので、ゆるゆるな弟にイライラしてしまっている部分があるのだと気付きました🥲
特に親からも頼まれていないので、そっとしておきます!- 11月7日

はじめてのママリ🔰
ズル休みというか、そういう年頃なんですかね??😅
元気ならいいですが、何かホントに学校に行きたくない理由があるならそっちが心配になります🥲
うちの学校もけっこう休んだり、遅刻したり、あとは保健室に登校もここ数年で増えました。コロナの影響でしょうか。全国的にも不登校や自死率が上がっているので、厳しくせず、登校できただけでも褒めようという、感じらしいです。親にも先生にも文部科学省からの通達みたいな紙が来ました。
私たちの時代なら考えられないですが、今は先取り教育で子どもの負担も多いし、こんな世の中だし、みたいな風潮がある気がします。
関わり方が難しいですよね🫠
学校に行かない理由が深刻ではないなら、ズバリそのまま言います🙌
-
シングルちいママ(28)
コメントありがとうございます!
今までの弟の行動を見ているとどうしてもズル休みだと思ってしまいます🥲
本人は友達と上手く付き合えているみたいなので、心配してくださっているような事は無さそうで安心しています🙇♀️
今の学生は大変なんですね、、、ひとまず年頃だから仕方ないと思いつつ、様子見て今後も続くようであればビシッと言います🫡- 11月7日

はじめてのママリ🔰
ひきこもりとかになりそうな何時しませんか。?
-
シングルちいママ(28)
コメントありがとうございます!
ひきこもりにはならなさそうです🙇♀️- 11月7日

🥖あげぱんたべたい🥖
思春期だしそんなもんかと🤣🤣🤣
ほっとけばいいんですよ!自分のせいなんだから退学になろうが停学になろうが知ったこっちゃないって!
シングルちいママ(28)
コメントありがとうございます!
私が厳しく育てられ、弟との違いにギャップを感じてしまっているのかもしれません🥲
そうですよね、気にしないでおきます。
今後も高校生だし!ぐらいで考えられるように頑張ります🏃♀️