※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

2歳と3ヶ月差の子供2人を連れてのお散歩が大変です。上の子は多動気味で手を繋いでられず、帰りたがらず、危険な状況も。上の子は赤ちゃん返りでベビーカーに乗りたがります。

2歳3ヶ月差
2人連れてのお散歩ハードル高すぎ、、、
みなさんどうしてますか??

上の子そういう時期なのか、多動気味なのか、
ずっと手を繋いでられず、
手を離すとばーーっと走り出してしまいます
それでも手を繋いで歩ける時間は増えてきました。
また手を繋いでいてくれても
一回外に出るとなかなか帰りたがらず
帰ろうとすると手を繋ぐのを拒否して走り出します。
そのせいで先日車に轢かれかけて
心臓が止まりそうでした、、
(チョロチョロしてるのが見えた車の方がスピードを落として走ってくれていました)



一瞬の隙を見て走り出し
下の子も抱っこしてるので
なかなか追いつけなくて散歩するのが怖いです

いまは
上の子の赤ちゃん返りで、ベビーカーを出すと
自分が乗るといい、おとなしく乗ってくれているのでまた
公園までベビーカーと抱っこ紐、公園に着いたら
下の子抱っこ紐におろして
上の子と遊ぶというかんじにしていますが

最近、ベビーカーをだすと
赤ちゃん!ここ!!と言っているので
ベビーカーもいつまでもつやら。。。

コメント

nakigank^^

迷子防止紐つけてはどうですか?
お子さんに嫌がられたら、これつけないなら公園ブッブー🙅‍♀️
これつけたら公園行くよ!
どうする?って聞いて、出かけて嫌がるなら、じゃ帰るよ。
嫌ならそのまま行くよって、何度も行っては帰ってを繰り返して反復練習して慣れてもらう方が今後の為にもいいと思いました。😊

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

手なんか繋いでくれないです😂無理無理💦


手を繋いで、小指と親指で手首を掴む感じにすると、振り解けなくなるので、いつもそれで散歩してます!