※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2人目出産後、上の子が赤ちゃんにやきもち。抱っこや授乳が難しく、1人での対応が困難です。やきもちが落ち着く時期や授乳方法について相談。

2人目を出産し上の子が荒れてます😵
退院して1週間経ちましたが、私が赤ちゃん抱っこしてるとギャン泣きで自分を抱っこしてと泣き叫びます🥲抱っこしてる手にぶら下がってきたり赤ちゃん叩いたり危険です😭
抱っこしていい?と聞いても絶対ダメ、手伝ってとお願いしても断固拒否🙅‍♀️もちろん授乳もできません😭赤ちゃんはよく寝るので、起きてるのは授乳する時だけです🥲
やきもちっていつ頃落ち着きましたか?授乳するときどうやってましたか?
日中は1人なので、誰かに遊んでてもらうとかはできません🙅‍♀️

コメント

ます

うちは3ヶ月くらいでおさまりました。
最初の1ヶ月はどうしても赤ちゃんの存在がうまく受け入れられない雰囲気がありました。

  • ママリ

    ママリ

    3ヶ月!長く感じますが、子供に取ったら仕方ないですよね🥲気長に頑張ります😵

    • 11月7日
ゆん

産後4ヶ月経ちましたが、まだやきもち妬くときはあります🥲
2歳1ヶ月です。
完母ですが、授乳中は大好きなアンパンマンみせてます🥲

  • ママリ

    ママリ

    授乳中はテレビに頼るしかないですよね😣同じ部屋で抱っこしてると怒るので、テレビ見せて別部屋で授乳したのですがなんか申し訳なくて🥲仕方ないですよね😭

    • 11月7日
ちゃ。

上の子が1歳8ヶ月で次女が生まれました。
同じように、ネットでよく見るし、赤ちゃん泣いてるからおっぱいあげて良い?とか、抱っこして良い?って聞いても「いいよ」と言われたことなかったです😂
先に長女を抱っこして、ギャン泣きひどくなったら「次は赤ちゃんの番ね」と、強制的にお世話させてもらってました。
元々混合でしたが、2.3ヶ月でわたしは観念して完ミにしました、、
そしたらおっぱいの時よりもヤキモチ少なくなったかな、と思います。
ただ、長女の時なんておっぱいほぼ出なくて早々にミルクだったので、執着も何もないはずなんですけどね、、🤔
パパが休みの日はもうほぼ次女をパパに任せて、長女につきっきりにしてました🙌🏻

姉のところは赤ちゃん泣いてるから良い?って声かけで上手くいってて、もうこれ性格なんだろうな、、と諦めてました😅

  • ママリ

    ママリ

    次はあかちゃんの番ね、で抱っこしたら足を思いっきり引っ張っちゃって私も一緒に泣きました😭
    おっぱい張るのにミルクに頼ること多いです😵完ミでもいいのですが、哺乳瓶取り上げるようになって、めっちゃ疲れます😭
    パパがいる時はパパにもヤキモチ焼くし、早く落ち着いてほしいです😭

    • 11月7日
はじめてのままり

最近下の子を抱っこや授乳するとギャン泣きして
同じく抱っこしてと言ってきます💦

上の子先に抱っこしてもなかなか離れてくれないので
下の子授乳しながら
上の子が立って横から抱きしめながらしてます🙄

あまりに酷い時は音楽好きなので
音楽流して紛らわせたり
最終手段でシナぷしゅ流して
その間に授乳終わらせます🥹

  • ママリ

    ママリ

    下の子授乳してるとブチギレで赤ちゃんに掴みかかってきます😭
    下の子おいて上の子抱っこしようとすると逃げるしなにがしたい?って困っちゃいます🥲
    シナぷしゅ私もよく見せます😂子供大好きですよね☺️

    • 11月7日
こさめ

うちは1歳5ヶ月差なんですが、私自身母乳が出にくい&吸いにくいみたいで、最初の1ヶ月くらいは混合で頑張ってはみたものの、度々長女がグズグズでカオス状態になってたので、思い切って完ミにしました😊
そこからは、長女も次女にミルクあげてみたり、次女も吸いにくい母乳に苦戦する事もなく、全員がストレスフリーになりました。

  • ママリ

    ママリ

    完ミでもいいんですけど、哺乳瓶取り上げて飲もうとするので、おっぱい張ってて痛いし母乳あげてます🥲
    お手伝いとか全くしてくれません😂

    • 11月7日
ママリ

時間が経ってからのコメントで申し訳ないです、、

元々妊娠中も「赤ちゃんいらなーい」タイプだったのである程度想定はしていたのですが、上の子がいると授乳が出来なくて困ってます😢

本日退院してきたのですが、授乳はだめだったので上の子が起きてる間はミルクか搾乳したものを飲ませて時間稼ぎしました、、

その後どうしたのか知りたいのでコメントさせていただきました

  • ママリ

    ママリ

    ヤキモチは多少おさまってきましたが、やっぱり授乳してると嫌!赤ちゃん置いといて!と叩いたりクッション外そうとしてきたり、、、続いてます🥲
    テレビ見せて少し隠れながら授乳してます😮‍💨ミルクに変えるのも考えたんですが、哺乳瓶奪って逃げまわります😂

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます😭
    昨日結局上の子の前では授乳出来ず、、ミルクと搾乳したものを飲ませてました😢
    夜は上の子が寝てたので授乳したのですが、なかなか疲れます、、😮‍💨

    • 12月9日