子育て・グッズ 赤ちゃんのうんちの臭いが変わった原因は何でしょうか。母乳とミルクだけ与えている状況です。 赤ちゃんのうんちの匂いが 酸っぱい臭いから 臭いうんちの臭いに変わりました 母乳とミルクしか上げてないのですが 何が原因ありますか?😫 最終更新:2022年11月7日 お気に入り 2 ミルク 母乳 赤ちゃん うんち 🌷(3歳0ヶ月) コメント ちーずちくわ 母乳が多いと酸っぱい感じ、ミルクが多いとウンチ!って臭いって私個人の感想です😂 11月7日 ちーずちくわ ちなみに調べたら 赤ちゃんのうんちはすっぱいにおいがします。 これは腸内環境をキレイに保つ善玉菌のビフィズス菌がたくさんいる証拠。 また、母乳にはこのビフィズス菌を育てる「乳糖」がたくさん含まれています。 すっぱいにおいは腸が健康な証拠です。 飲んだ物の腸内での滞在時間が長くなると、腸内のさまざまな細菌によってうんちの分解が進み、大腸菌の作用がくさいガスを発生したり、ガスによる酸化が起きて便の色が緑色っぽく変わることがあります。くさいおならやうぐいす色のうんちは、その結果起きたこと。体調不良のサインではないので、心配はありません。 みたいですよー( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 11月7日 🌷 詳しく調べて頂き ありがとうございます🥺🥺 体調不良ではなさそうということで良かったです🥰 11月7日 ちーずちくわ 心配になりますよね😭 私もなんとなく気になっていたので調べるいいきっかけになりました🔍 11月7日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・うんちに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちーずちくわ
ちなみに調べたら
赤ちゃんのうんちはすっぱいにおいがします。 これは腸内環境をキレイに保つ善玉菌のビフィズス菌がたくさんいる証拠。 また、母乳にはこのビフィズス菌を育てる「乳糖」がたくさん含まれています。 すっぱいにおいは腸が健康な証拠です。
飲んだ物の腸内での滞在時間が長くなると、腸内のさまざまな細菌によってうんちの分解が進み、大腸菌の作用がくさいガスを発生したり、ガスによる酸化が起きて便の色が緑色っぽく変わることがあります。くさいおならやうぐいす色のうんちは、その結果起きたこと。体調不良のサインではないので、心配はありません。
みたいですよー( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
🌷
詳しく調べて頂き
ありがとうございます🥺🥺
体調不良ではなさそうということで良かったです🥰
ちーずちくわ
心配になりますよね😭
私もなんとなく気になっていたので調べるいいきっかけになりました🔍