※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

7歳差で2人目が生まれる予定です。歳の差があると喧嘩したり刺激になったりするか心配です。兄弟ができたことで成長する部分はあるでしょうか。

7歳差で2人目が生まれる予定です。
ここまで歳の差があると喧嘩したりお互いに刺激になったりはしないんでしょうか。
今まで1人(女の子)だったので夫婦して溺愛して、the一人っ子の性格です。
歳の差がありすぎると生活が違いすぎてすれ違いになるとか、2人一人っ子がいるみたい、なんて口コミを見かけました🥲
元々2人欲しかったんですがなかなか授からず、ようやく兄弟を作ってあげられたんですが、、影響って少ないんでしょうか。歳の差があっても兄弟ができたことで成長したなと思う部分ってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

刺激はあるだろうけど
喧嘩はほんとにしないみたいですね💦
お互い一人っ子のようだと言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはりそうなんですね😢
    兄弟で喧嘩しあって成長する環境が羨ましく思います😅

    • 11月7日
ままり

私自身7歳上の姉がいますが物心ついた時はもう大きくて一緒に遊んだって記憶はなかったです!でも私が高校生くらいからは2人で一緒に買い物行ったりごはん行ったりして今も仲良いです😊確かにお出かけなどは姉は着いて来なくなり小学生の時は1人っ子っぽい感じでした😅寂しいとか遊びたいって感情はなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊そうなんですねぇ。
    大きくなって会話が合うようになった感じですかね😆
    兄弟喧嘩して刺激し合うみたいな関係に憧れてたもので、その状態には少し遅れちゃいましたかね😅💦

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

私自身が5.7歳としたの子と離れてましたが7歳下でもガチで喧嘩してた時もありました😭
祖母が男の子ばかり贔屓するので、家庭環境の影響もあると思いますが…あの頃は大人気なかったなと反省してます。

また7歳下は異性だからか今ではよそよそしい感じもあります😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本気の喧嘩されてたんですねぇ!男の子贔屓は昔の人ならではというか、、子供ながらに嫌ですよね😭
    年頃になってからは異性としてよそよそしく、、なるほど。
    まだ性別は分からないのですが、異性だからこその葛藤も少なからずありそうですね。
    ありがとうございます!

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

私の弟は6歳下です。
記憶の限りでは小さい弟はすっごいかわいくて大好きで、もちろん喧嘩もしますが今でも仲良しです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ケンカされてたんですね😆
    変かもしれないですが、お姉ちゃんに我慢されるより、喧嘩してくれる方が私も嬉しいです🤣🤣
    今でも仲良しとは、良い関係ですねぇ😁
    兄弟間で 「可愛い」って感情が生まれるのも素敵です😍我が家もお姉ちゃんとして、そう思ってくれると嬉しいです✨✨

    • 11月7日
うに

七歳差で産みました👶
まさにうちもthe一人っ子!の性格で溺愛して過保護に育ててきました😂
まだまだ娘が小さいんで影響があるかどうかは分かりませんが、確実に兄ちゃんとしてしっかりしてきました。顔つきも変わり、小さいながらに娘を守ってくれるし凄く可愛がってくれます。
守られるだけから守るものを見つけ本当に成長したと思いますし、今まで見えてなかった息子の良い部分が凄く見えるようになりました👦
娘も自我が出てきて兄ちゃんの邪魔してたまに怒られてますが😂息子は娘を溺愛してくれてます💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況の先輩ママからのコメント嬉しいです!7歳差だと小学校に入ったりと色々環境が変わりますが、ブレることなくお兄ちゃんとしても逞しくなるんですねぇ!
    喧嘩というよりも、上から小さい方が怒られるって感じなのも勉強になります!!
    「守るものを見つけた」なんて素晴らしすぎます😭😭きっと2人目が産まれるまでに、お兄ちゃんへの愛情とフォローが素晴らしかったのですね😭
    歳の差兄弟を育てる上でのコツとか、心がけていることってありますか?

    • 11月7日
  • うに

    うに

    そうなんです!本当に息子が適応するように良く頑張ってくれた結果だと思います💗
    今はまだ娘がいたずらしては兄に怒られて→泣いて→兄がなぐさめるのループです😂
    うちはとにかく上の子優先にお出かけしたり、息子の話を良く聞く、息子が寝つくまで側にいて私と二人だけの時間を作る、旦那と息子二人だけの時間も毎日30分でも作る、上の子が娘のお世話をしたがるんでなるべく見守りながらさせる。これらは心がけています!
    ミルクあげやオムツ換えはヒヤヒヤしますがしてもらってます。そしてさすがやな~ってめちゃくちゃ褒めます🤗(おむつは後でこそっと直します笑)

    • 11月7日
より

うちは8歳差です。
確かに生活時間は違います。喧嘩も喧嘩になりませんね。一緒に遊ぶと言っても、長男が次男に合わせて遊んであげてる状態です。それでも長男にとっては次男の存在があるから出来る経験だと思ってます。あとは、学校生活でも下級生とのやり取りで役立つこともあったよと、長男本人が言ってました。なので、歳の差きょうだいであっても、お互い影響し合うことはあると思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!前向きなコメント嬉しいです😆
    学校で息子さんが下級生にも優しく出来るなんて、逞しさを感じます。やはりお互い影響し合いますよね😂
    私もお姉ちゃんにそうなってほしいです☺️

    • 11月10日
ママりん

上の子(現在小3男)が小学校入学してすぐに下の子(現在2才半男)が生まれました!
厳密には6歳半差ですが、7学年差になります。
私は死産を繰り返し、7学年空きました。
確かに仰る通り一人っ子が2人いる感覚ではあります😅
どうしても下の子(発達障害)に付きっきりになってしまうので、上の子が帰ってきたら、学校どうだった?とか、なんか面白いことあった?とか、次の休みどこ行きたい?など、用事をしながらですが話を聞いてあげています。
休みの日は上の子がしたい事を優先してあげ、なるべく寂しい思いをさせないように努めています。
私は下の子を妊娠中に半年の入院をしまして、その頃からお腹の赤ちゃん大丈夫?と、気にかけてくれていて、いざ生まれると弟を凄く溺愛しています。
男の子だから手伝いなんて期待してなかったのですが、オムツ替えてくれたり、ミルク作ってくれたり、お出かけ先のキッズスペース等で、弟が遊んでる玩具を取ったり、弟が危ない思いをしたら、めちゃくちゃその相手にキレに行ったり、兄の溺愛ぶりが変な方向へ進みつつあります😅笑