※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三の内祝いについて相談です。食事会のお祝いのお返しで支払いを済ませたが、別で内祝いを用意すべきか悩んでいます。

七五三の内祝い

先日七五三を済ませ、
お参りの後の食事会をお祝いのお返しとして
こちらで持とうと夫と話をしていました。

両家にもその旨を話していたのですが、
その場になって突然義父が支払いを済ませてしまい
何度かお断りをしたのですが、
レジ前で揉めるわけにもいかず
結局支払ってもらってしまいました。

簡単な手土産は用意していたので
それはお渡ししましたが、
みなさんならまた別で内祝いを用意して渡しますか?

コメント

Maddie

孫のためにしてくれたと思うので、わざわざ内祝いしません。

写真とかをアルバムにして送ったり、次のタイミングでお取り寄せスイーツ渡したりすると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そういう考えもありますね!
    前撮りの時にアルバムも渡しているので、それでよしにしてしまおうかと思います😅

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

渡さないです😂
孫の事ですし
旦那がはなから父親にしっかり払うなって言うべきだと思うので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当、そこも私のモヤっとポイントでした😓
    両家に話をしたのも私で💦
    前撮りの時にアルバムも渡し、お土産も渡したのでこれでよしにしてしまおうかと思います😅

    • 11月7日
deleted user

別に用意しません😊
また違う機会にアルバムとか食事にお誘いして終わりにします😊
うちも出してくれる時はご馳走様ですーで終わってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    うちも今回はこれで終わりにしようと思います😊

    • 11月8日