※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

無痛分娩経験者の方、お腹や喉が気になりましたか?時間が長くて辛いと感じたことはありますか?

無痛分娩された方、いらっしゃいますか?
無痛分娩中は、お腹すいたり、喉かわいたりしましたか?

痛みも軽減されてるし、ずっとベッドの上だし、無痛分娩でも、時間が長かった場合は、辛くないのかなぁ。と、気になりました💦

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

1人目無痛分娩で出産しました🐻
無痛にしてから4時間くらいで出産しましたが合間に寝ていたのでそんなに長く感じなかったですよ🤣
空腹や喉の渇きも感じませんでした!

  • ママリ

    ママリ

    4時間ぐらいなら、寝れれば、気にならなそうですね☺️
    1人目で、4時間は早いですね

    • 11月6日
  • みけねこ・ω・ミ🎀

    みけねこ・ω・ミ🎀

    その前に家で3時間くらいだったので合計7時間です🤣
    安産をお祈りしています!

    • 11月7日
deleted user

無痛でした!
普通に時間が経ってお腹すいたりはしました(笑)けど麻酔が効いて仮眠取ったのでそこまで気にならなかったです!病院行く前にしっかり食べてから行きました😂
飲み物は飲んでオッケーでしたよ!病院によるんですかね?

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり時間が経てば、お腹すきますよね。仮眠できるといいんですが…前日の夜から、ご飯食べれないみたいで💦水も朝6時までみたいです。

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えー、なかなか厳しいですね💦
    私は無計画?無痛分娩だったんですけどママリさんは計画無痛分娩ですかね💦計画無痛分娩だとそういうのがあるんですね😭

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    計画だとそうみたいです💦
    計画じゃないと、どうなるかは書いてないのですが、食後に陣痛きたら、時間経つまで麻酔してもらえないってことなんですかね💦

    通えそうな他の病院は、ご飯食べれるけど、24時間無痛対応じゃないので、どちらにしようか、まだ迷っているかんじです🥲

    • 11月6日
グラタン大好きママ

1人目無痛、2人目和痛で出産しました。

1人目の時は麻酔入れてから4時間くらいかかりましたが、飲み物普通に飲んでましたよ。
飲み物禁止とは言われてなかったと思います。
ただ、食べ物は麻酔が合わずに吐く可能性があるので、食べるのは生まれたので後が多いかもしれません。

2人目は麻酔して2時間で生まれたので、飲み物飲む暇もなかったです😅

  • ママリ

    ママリ

    麻酔入れてから、早く産まれたんですね☺️水も朝までみたいです💦

    • 11月6日
  • グラタン大好きママ

    グラタン大好きママ

    私は自然分娩だったので、計画分娩だとそうなるのかもしれないですね。
    計画だと、長くなりそうだと促進剤使うと思うのでトータルでそこまで長くかからないと思いますが💦
    安産お祈りしてます!

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 11月7日
クロ

完全に無痛の方は分かりませんが、意外と何かあって麻酔がずっと使えない人もいるので、
私はなかなか子宮口が開かず進まず、何度か麻酔を切って陣痛進めてたので、
陣痛の痛みも味わいながら、限界が来たら再度麻酔入れてだったので、
全然そんな余裕なかったです😂
やはり自然分娩じゃないので、子供の出てくるタイミングじゃなく、人工的に出すので、スムーズに出ない人も多いんじゃないかなと思います❗️
時間が長かった場合〜とありますが、確か時間制限があるはずですよ❗️

  • ママリ

    ママリ

    麻酔切られることもあるんですね😭
    再度麻酔きくまで、辛そうですね💦

    出産された方のブログとか見たのですが、3日目に産まれたとかあったので。。時間制限もあるんですね。

    • 11月6日
  • クロ

    クロ

    使える麻酔の量か促進剤の量が決まってて、それ以上は危険とかだったと思います。
    時間ギリギリで産まれました😂とは言っても全然出てこなくて吸引分娩になりましたが💦
    やはり麻酔切らないと、痛くないと体がスイッチ入らないようで、計画分娩だったので予定日より早い設定ですし、子供もまだ準備出来てなかったのかな😢
    なので、むしろ喉乾いたな〜なんて思える余裕がある程の安産なら何の心配もないです🤣

    • 11月6日
はじめてのママリ

お昼ごはん食べて、夜もごはんを半分食べて良いよと言われたので
お腹すかなかったです✨
麻酔は15時~して産まれたの21時でした😊
飲み物は制限なかったのでいつでも飲めました😄

  • ママリ

    ママリ

    飲み物の制限ないのは、いいですよね✨食べれなくても、飲めれば耐えられそうです。

    検討してる病院は、だめみたいで💦

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

お腹もすいたし喉も乾きました!
計画無痛だったので、朝9時に入院して12時にお昼ご飯が出てほぼ完食。
水分はこまめにとっていました。
17時半に出産して、18時に夕飯を出された時は全然食欲無くて食べられなかったです笑

  • ママリ

    ママリ

    お昼ごはんの後から、麻酔入れ始めたかんじですか?

    17時半からの18時は、さすがに食べれなそうですね🥲

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    入院してすぐ促進剤を打って、昼食後に人工破膜して貰ったら痛くなってきたので、そこから麻酔を入れてもらいました!

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ

    昼食も、水分もとれて、夕方に出産できるなんて、理想です😊

    促進剤打ったら、すぐ痛くなるのかと思ってました。
    促進剤だけの時は、歩いたりできましたか❓

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できました!
    午前中は軽い生理痛くらいだったので、普通に歩いてトイレ行ったりしてました✨

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ

    最初は、生理痛ぐらいなんですね☺️
    ありがとうございました☺︎

    • 11月7日
みんまる🔰

無痛分娩でした!
朝5時から14時までずっと分娩台の上で過ごしてました😂
お昼の12時に出産しそれまでずっと飲み物やご飯食べれませんでした…ですが、出産する15分前ぐらいまでずっと寝てたのであまり辛くなかったです!
終わった後2時間分娩台で待機だったので、その間に自分の持ってきたおにぎりとか食べて、また寝ました笑

  • ママリ

    ママリ

    ずっとベッドにいるのも、辛いですよね💦
    ぎりぎりまで、寝れたのはいいですね。足痺れたりしましたか?

    終わった後は、すぐ食べれたんですね☺️

    • 11月6日