
電動自転車を買うか迷っています。子供の送迎や怪我のリスク、使い道など考えています。皆さんはどうしますか?
電動自転車買うかすっごい迷ってます!!😵
今まで2人乗せて運転不安、高いの理由で
いらないかなーと思ってましたが上の子
トイトレ中で途中でうんち漏れちゃったり
下の子ベビーカー拒否ぎみだったりで
やっぱりいるかなと💦
年少さんママみんな持ってるのもいいなー
と思ったり。
しかしコケて怪我したら...怖がりで
1歩踏み出せず。
今日試乗して乗り心地よかったんですが
1人しか乗せられなかったのでやっぱり不安で。
雨の日は乗れないし小学校行ったら不要になるし
でも下の子年少さんになったら2人通園なので
やはりいるなら今買うか...2年後買うか...
皆さんならどうしますか?🤣🤣🤣
- へぴ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

日月
うちは、上の子が年中さんの時に電動自転車デビューしました😄
それまでは一人だけだったから良かったんですけど、二人乗せて電動じゃないのは辛くて😇
今は、なんでもっと早く電動にしなかったんだろうと後悔してます。
上の子は小1ですが、自転車漕ぐの慣れてないので、30分くらいの距離を行くときはまだ後ろに乗せてます。(その時だけ、年長さんになってもらってます💦)
上の子が学校行ってる間に大きい買い物もできますし、今すぐでも、あって困るものではないと思います😄
へぴ
子乗せなら電動一択になってきてますよね🥲
下の子2歳でまだ8kgで小さくて、前乗せベルト抜け出さないかなーと心配で🤔💦
下のお子さんは抜け出そうとしないですか?
ヘルメットも嫌がらず被ってくれますか?
日月
下の子、乗るの大好きなので特に大暴れすることもハンドル取られるようなこともないですよ😄
気持ち良すぎて寝ちゃった時がちょっと腕の力必要な場面も出てきますが、そこまで気になる重さでもないです。
ヘルメットは、最初嫌がってましたが、上の子がかぶってるのを褒めまくってたらすんなりかぶってくれるようになりました✨
へぴ
ありがとうございます!
うちも褒めまくります!!