![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
・忠海港からだと、車も乗るうな大きなフェリーと100人乗りの小さな高速艇が出ていますが前者ならベビーカー大丈夫です。ただし席に座るには階段しかないです。
・島に国民休暇村大久野島があり、中でご飯を食べられますがお子様ランチがあったかどうかは覚えていません…。
・お子様の年齢で言うと、うさぎの餌やりで手を噛まれないでください!くらいです🙂
楽しんでください!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エサは、島内での販売はなく
忠海駅のコンビニで フードは売っていますが 葉物野菜等持参されると お子さまは楽しいかと思いますよ(•ө•)♡
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
過去の投稿にすみません🙇
6日に行ってきました。
3年前に行ったきりで久しぶりに行きましたが、うざきの数が減ってしまってました💦
餌の野菜は少なめでもいいかと思います。
休暇村にカフェスペースとレストランがあり、カフェにはうどん、レストランにはお子様ランチありましたよ。
休暇村までは徒歩15分程、無料のシャトルバスもあります。
コメント