※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るりりり
妊娠・出産

倉敷成人病センターの産科でおすすめの先生を教えてください。里帰り出産の予定で、先生の情報(雰囲気や腕、待ち時間、エコーなど)を教えていただけると嬉しいです。

倉敷成人病センターの産科で、おすすめの先生を教えてください☺️

倉敷成人病センターで里帰り出産の予定があります。
この先生よかったよーとか、逆にちょっと気になったな…など、みなさまの情報(先生の雰囲気や腕、待ち時間、エコーなど)を教えていただけると嬉しいです✨

よろしくお願いします!!

コメント

ゆんた

坂手先生に診てもらいましたー!かなりギリギリに来院してこの日に出産したいとかかなりの無茶振りしましたが、笑って叶えてくれるくらい優しい先生です😂待ち時間はそんなになかったです。
帝王切開だったのですが、術後の経過もかなり良かったので腕も良かったと思います。

  • るりりり

    るりりり


    優しくてすてきです!!
    そして成人病は待ち時間長いと聞いたので、嬉しい情報です!!
    ありがとうございます☺️
    参考にさせていただきます🎵

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

私は真嶋先生という方に見ていただきました!
声が小さく、あまりたくさん喋る方ではなく、クールでした😂
目も合わない感じでしたね…
自分から色々聞けない私は、最初は「他の先生がいいな…」と助産師さんにも相談しました!笑
ですが、助産師さんからの信頼は厚く、また、毎回エコーを丁寧に見て下さり、3Dエコーで顔が見えるように毎回挑戦してくれたり、時々見せる笑顔が嬉しかったです!笑
慣れると良い先生だなぁと思いました。
お産の時も真嶋先生だったのですが、安心感がありました。
また、生まれた我が子を見る目が優しくて、この先生でよかったなぁと思いました😆
たぶん、外来で1番多く出勤されているのかな?と思います。
待ち時間もそんなに長くなかったです。
りーさんに合う、素敵な先生と出会えますように✨

  • るりりり

    るりりり


    とっても詳しくありがとうございます☺️❤️
    真嶋先生、担当医外来表に名前がたくさんあったので気になっていたんです!!
    エコーが丁寧で、かつ助産師さんからの信頼厚いのは素敵です✨
    私は里帰り予定なので、先生に慣れるまでに時間があるか心配です笑

    すみません、差し支えなければ、もう1つお伺いしたいのです、、、
    コロナ渦になって、母子同室となった後は一時預かりなども全くできないとの噂を聞いたのですが、
    そのあたりしんどいなーなど感じられましたか??

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですね😱笑
    私みたいに、自分からグイグイハキハキといけないタイプは、あぁいい先生だなぁと気づくまでに時間がかかりました😂💦
    堀先生という方がおられるのですが、その方は気さくな感じでおもしろそうな先生だったので、その先生も気になってました!

    自分もママリで、預かりできないと知ったので、預かってもらえますか?とも言えず…
    初めての妊娠出産だったので、母子同室はかわいいけど、めちゃめちゃしんどかったです😱
    たしかに、退院してからの生活に慣れるためにも母子同室は大切なんだと思いますが、
    正直、家に帰ったら誰かしら手伝ってくれるし(実家に里帰りのため)、早く帰りたいばっか思ってました😭
    そしてしばらくたって今思い返してみると、やっぱ母子同室って初妊婦にはハードすぎだよな…って思います😭笑

    • 11月15日
  • るりりり

    るりりり


    私は、いま通っているところでも、ハキハキ聞けなくて、最初の受付で聞きたいことのメモを渡したりするくらいのレベルです笑

    母子同室やはりしんどいですよね…初産だしパニックになっちゃうかも…
    それもあって最近別室ができるとこがいいのかな…なんて悩んでいるところなんです😥

    具体的なお話が聞けて本当に助かりました❤️ありがとうございます☺️

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは私と同じですね😱
    真嶋先生、危険かもしれないです⚠️笑

    いいように言えば、しんどかったこともいい思い出…ですね😂!
    少しでも負担が少なく、幸せな出産となりますように🤗

    • 11月15日
  • るりりり

    るりりり


    お忙しい中、ありがとうございます!!
    いろんなお話が聞けて嬉しかったです❤️

    • 11月15日
はじめてのママリ

山崎先生でした!とても有名な先生ですが合う合わないはあると思います!
丁寧にしっかりエコーして欲しい、ゆっくり説明して欲しいなどの要望があれば多分合わないです😅エコーはめっちゃすぐだし、説明も毎回すぐ終わります😅だけど待ち時間は多いです。私も最初は怖くて嫌だなぁと思ってましたが出産に近づくに連れて先生の「問題ない」「元気」などの言葉にとても重みがあり安心感がありました。
二人目も迷わず山崎先生指名で出産しました!

  • るりりり

    るりりり


    山崎先生はHPの特番?でみて、人気そうだなあと感じました!!
    人気ゆえにやはり、スピーディーなところもあるのですね…
    なやみます笑

    ありがとうございます☺️
    参考にさせていただきます🎵

    • 11月7日
えん

私は越智先生に診てもらいましたー‼︎
赤ちゃんの心拍が低下して緊急帝王切開になったのですが、無事に赤ちゃんと会うことができましたー‼︎オペ中など、緊張で固まってる中で大丈夫ですからねーっと声かけて下さったり、肥満妊婦だったので麻酔の針がちゃんと入るか不安でしたが一発で入れてくれました‼︎笑
その前に何回か他の先生が入れようとしてましたが無理でした😂
強いて言うなら、妊婦健診で3Dエコーをしてくれなかったのが少し残念でした💦
妹は真嶋先生だったらしいですが毎回3Dエコーで赤ちゃんの顔など見せてもらってたみたいです😭
私は検査技師さんの3Dエコーで初めて見ました💦

  • るりりり

    るりりり


    越智先生!!HPでみた感じ、若そうに感じましたが腕は確かなのですね✨!!
    やはり先生によってエコー違うのですね…
    ありがとうございます☺️❤️

    • 11月9日