
コメント

ジェーン
犬を飼って浮かれてるんでしょうね😅
毎回じゃなくても、遊びに来ても用事あるからと出掛けてしまいます。
そしたらさすがに留守の家の庭で遊ばせないと思います。そんな勝手なことされたらいよいよ文句言えますね😂

退会ユーザー
めっちゃわかります!!
うちは敷地内同居(畑を挟んでうちがあります)しています🥺
義実家の方にたまに旦那の甥っ子姪っ子達が遊びに来るのですが、勝手にうちの庭に置いてる遊具で遊んでるのがモヤモヤしちゃいます😅
うちの子を誘うわけでもなく、許可をとって遊ぶわけでもなく、、
(誘われても許可取られてもたぶんモヤモヤします。w)
心が狭いのは自覚しております。笑
-
kk
敷地内同居ということで、親近感沸きました🥹
遊具で遊ばれるの私もモヤモヤしちゃいます🥲まだ義弟夫婦には子どもがいないので、犬でこんな感じならどうなっちゃうのかなと、、
ちなみに同居仲間としてお聞きしたいのですが、
義家族との交流の頻度はどんな感じですか?
公園や買い物、テーマパークなどのお出かけは一緒に行かれますか?😟
季節の行事、誕生日などは一緒にやりますか?
上の子出産後に義母に対してガルガルしてしまい、今も現在進行形で義母を避けるように生活しています😣
義母も私も今は専業主婦なのも要因だと思いますが。- 11月7日
-
退会ユーザー
ちょっと訳ありで交流はほぼありません!一緒にお出かけも誕生日もしません!😂
2か月に一度ぐらい野菜持って来てくれたりで会うぐらいです🤣
私も同じく上の子のガルガルから抜けてません😂
親近感湧きます🥺✨✨- 11月7日
-
退会ユーザー
うちは懐いてないわけではないのですが、特に遊んでくれるわけでもないので行きたがるとかはないです😂
庭であってもあいさつ程度で終わります。
甥っ子姪っ子が来てる時は遊びたがるので、外でなら良いよと言ってます。笑
お子さまが一緒に行きたがるなら避けるのは難しいですね🥺- 11月7日

kk
敷地内同居でもほぼ交流無しなのですね!
我が家も誕生日やイベントなど当日は家族だけで過ごすを上の子の時から徹底してます!同居しているのに、可哀想なことしているのかなって思ってましたが、ここだけは譲れないと固く決めました✨
お出かけは年1、じじばばのお金で温泉旅行に連れていかれるくらいで、今のところ澄んでいるのですが、最近子どもが一緒に行こうよと一階に向けて声をかけることが出てきました😖まだ言ってませんが。特に義母は喜んでついてきそうで嫌です。。
庭や家の前に出れば、必ず顔を出してそのまま居座ります。。
お子さんは、義父母に懐いていないのですか??
kk
浮かれているんですかね🥲
確かに義実家ではペットを買ったことないみたいです。
義母は暇で基本家にいるので、留守ってことはないのですが、私はモヤっとしてしまい、顔も出さないことしょっちゅうです。