※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

4歳児を明石市の認可保育園に入れるのは難しいでしょうか?他のご家庭の経験を聞きたいです。4年間自宅保育して、自分の時間も欲しいです。

明石市で4歳児を認可保育園に入園させるのは難しいでしょうか?


今、3歳8ヶ月の双子を育てています。
2歳児クラスの頃から保育園の申し込みをしていますが、求職中のためもちろん入園できず…。
公立幼稚園に3歳から預けるには、自宅から幼稚園が遠く3歳なりたての双子を歩いて連れて行く余裕がなかったため、1年自宅保育を継続していました。

今回は開業届を出し、書類を提出したのですが24〜26点ほどにしかならず厳しいのかなと考えています( ߹ᯅ߹ )


4歳児クラスから保育園に行かせるご家庭はどれぐらいあるものなのでしょうか?
保育園に入れるか入れないかは、運でしかないとおもうので その時を待つしかないのですが……( •̥-•̥ )

実際に明石市で4歳児クラスから保育園に入られた方や、他の市でも4歳から保育園に通った、通っているご家庭がありましたらお話を伺いたいです( т т )


4年、自宅保育頑張ったのでそろそろ働いて
自分の時間もほしいですううう😢😢😢😢😢

コメント

はじめてのママリ

4歳児からではないですが、年少で入園しました。うちの地域は年少以降は比較的空きがあるので、入りやすいです🤔人気の園は入れませんが💦

上の子の園でずっと4歳児空きありますが、4月入園、中途入園0でした。地域によりますが4歳児で新たに保育園に入れるご家庭は少ないかな?と思います。

入れるといいですね💦

  • みみ

    みみ

    お返事ありがとうございます💓
    比較的預けやすいなら 選択肢が増えていいですね!
    明石市は転入される方も増えてるので、どうなることやらですがもう神のみぞ知る……という感じですかね🥲
    ありがとうございました♡

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

近くに新しい園は出来ないですか?4歳児クラスだと新設園だと入れると思います‼︎

  • みみ

    みみ

    新設園が2つ出来るので、そちらを第1希望・第2希望で提出しました!
    入れますように……!🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻笑
    コメントありがとうございました💓

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

地域はどのあたりですか?
大久保南と二見北の保育園枠は、4、5歳は希望者全員入園できるそうですよ〜

  • みみ

    みみ

    沢池地区なんです🥲🥲🥲🥲
    沢池あたりも人が増えているので、保育園枠できてほしかったんですがダメでした……😂

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

転園ならした事あります🙋‍♀️
希望の園が人気でもちろん2号の途中入園は空きがないと言われました💦1号なら空きがあると言われたので、とりあえず1号で入って週に何日かは延長をお願いしてました!何ヶ月か経つと2号に空きが出た?みたいで、無事2号になれました!

  • みみ

    みみ

    その流れ、とってもいいですね🥺💓
    完全に違う園だと親も子どももまた1から慣れなきゃいけないですし……(× × )
    貴重なお話 聞かせていただいてありがとうございました♡

    • 11月6日
ママリ

私も明石市民です🙌
沢池地区でしたら、2号線のタリーズ横の新設園とかいかがでしょうか?
新設園は比較的入りやすいように思います!
別件で市役所に問い合わせたら、25点の方が標準的で、入れる入れないのギリギリラインだそうです💦
私も第二子が25点なので、今ドキドキしています!お互い入れると良いですね🥹

  • みみ

    みみ


    コメントありがとうございます♡
    そちらの園を第1希望にして提出しました🥺💓
    25点が標準なんですね……!
    両親がふたりともフルで働いていても第1子だとなかなか厳しい点数ですよね😢😢😢
    貴重な情報いただきありがとうございます(*^^*)⭐️
    お互い希望の園に入れますように😢🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻

    • 11月10日