※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

少し長くなりますがどうしたらいいかわからないのでみなさんの意見聞か…


たくさんの回答お待ちしてます
少し長くなりますがどうしたらいいかわからないので
みなさんの意見聞かせてください😢

現在妊娠後期です。
私には4歳の息子がいますが
今の旦那とは血が繋がってません。

付き合い当初から浮気が4回
小さい嘘、大きい嘘、裏切り
何度もされてきて
好きだったけど自分のため子供のため
別れを告げましたが
反省した誠意が見えたので別れれず
妊娠が発覚し、結婚しました。

旦那の仕事が忙しく、月に2.3回の休日
疲れているから、と昼過ぎまで寝てたり
前日の夜に飲みに行って朝帰り。
当然家族でお出かけする時間もなく
赤ちゃん用品などは1人で買いに行ったり
息子と2人で遊びに行ったりしてます。

後期つわりや体がしんどくなってる私に
しんどい言うて寝転ろべていいな、
お前も仕事しろ、など
きつい言葉をかけられます。
携帯で赤ちゃんのことや、献立など
調べていると携帯ばっかり触って
日中暇やろ、と言われます。

お金に裕福ではないのに
飲みに行くときは毎回5万円くれと言われ
仕事の付き合いやから、と言い訳してきます。
その癖、音楽ガンガン系のクラブに行って
朝まで飲んで飲酒で帰ってきて
汚い臭いままベットに寝転んで寝る。

昔されてきたこともあり、
旦那の信用がない私は
信じられへん、喋りたくもない
3人で出かけたくない子供が1番可哀想
と、言いました。

息子は旦那が大好きで
帰ってくるとパパー!おかえり!と言い、
仕事行く時や遊びに行く時は
パパとおりたい、パパがいいの!と泣き、
そんな息子を見るのも辛くて泣いてしまいます。

遅くなるなら連絡一本だけでもして、
飲酒は絶対しないで、
こんな簡単な約束事も何一つ守れません。

マタニティブルーもあるのかな?
気持ちが情緒間不安で毎日泣いてます。
もうすぐ子供が産まれるというのに
私はどうしたらいいのか
息子、産まれてくる赤ちゃんのために
どうするべきなのかわかりません。

みなさんならどうされますか?

コメント

deleted user

どのみち別れますがとりあえずお金がある程度貯まるまではATMとして割り切りますかね😖😖が、そもそも旦那さんの稼ぎはいいのでしょうか?💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の態度がふてこかったりすると
    うざいからやめろと言われます💦
    いい方だとは思いますが支払いでほぼなくなります。

    • 11月6日
はじめてのママリ

正直、バツイチシングルで何故そんな男選んだのか…って思います…。
子供が振り回されてかわいそうだな…と。

私なら2人目生まれて落ち着いてから離婚しますね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    子供が1番可哀想です。

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

ちょっと男を見る目が無かったですね😨💧いいご主人でもいいパハでもないならいる意味はないかなと思いますが🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、、。
    離婚後が不安で💦

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市役所に相談してみるといいかもですね💡母子手当とかシングルだと援助もありますし、市営住宅へ優先的に入れます。

    • 11月6日
えんがわ

え?飲酒運転じゃないですよね?

ほんとにそんな人に人生振り回されて今後改善するとは思えないですけどね、、
わたし的に育児にストレスになるなら離婚してもいいんじゃないかな?と思います、、
子供も今はお父さんのことすきでも、大きくなればその父親のような子になってしまう可能性ありますよね、、
パパはこー言ってた!
パパだって約束守らないじゃん!とか、
そーゆーのは害になるなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲酒運転ですよ。

    なるほどです、参考にします。

    • 11月6日
  • えんがわ

    えんがわ

    飲酒運転するやつとは離婚します。ほんとに無理です。
    人として終わってます。

    • 11月6日
まま

旦那さん若いんですかね?
妊娠中の奥さんいるのに朝帰りとかクラブ行くとか普通にありえないです。
ついでにモラハラ気質っぽいし、人はそんなに変わらないので産まれたら変わってくれるとか期待しない方がいいです。
旦那さんの信用がなくて喋りたくもないのであればもう答えは出てませんか?
いまそこまで思うのであれば修復不可能では、、?
旦那さんだけが悪いわけではないですが、養育費をしっかり貰って離婚した方がいいと思います。
息子さんも生まれてくる子どももかわいそうです。
そんな状態だと育児もしなさそうだし精神衛生上良くないのでご自身のためにも別れるべきだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    29歳です。
    今も出産後も働ける状況じゃないので不安です💦

    • 11月6日
みあママ

2ヶ月後に4歳を迎える息子がいます。現在妊娠中の子のパートナーとは血の繋がりありませんがかなり可愛がってもらって休みの日はどこ行く?など常に気にかけてくれます。

お互い夜職なのもあり、(私は今回の妊娠で退店しました)多少理解があるとはいえ、パートナーは店舗を任されている責任者でもあるので同業付き合いは仕方ないと行かせてますがプライベートで飲み等行くのは避けてくれます。
体の痛みやメンタル面は少し理解が疎かだし分からないから甘く見てる部分はあるだろうなとも思うけど流石にそんな酷い言葉を自分の子供がお腹の中居るママリさんに平気で言えて、かつ浮気、飲みにも平気で言ってしまう程なのであればまず、治ることも無いし、謝ってきたとしても反省をしてるんではなく、ただ単にそばにいてもらうための口実でしかないと思います。

1人目の息子の時の相手が妊娠中、浮気と音信不通で別れたあと産後1年後に連絡してきて謝ってきたものの3日ほど息子を連れて会いに行ってあげたら眠くてぐずる息子に腹立て手をあげようとした時に、あ、この人は本当に私たちに戻ってきて欲しい、好きだからとかでは無いと思ってしまったからです。
だから、その方も同じでは無いのかなと思ってしまいます。

お子さんのことを思うなら今一緒にいるのも子供には良い思い出として残る訳では無いと思うし、部屋の空気も悪いと考えたらお金よりもお子さん優先で離婚して生活保護で出産、生活をしてもいいのでは?

私自身妊娠中に音信不通にされたのもあり、生活保護でもなんだかんだ生活はできてましたし、別れた事を良かったと思えてます。

私事の経験意見とはいえ、長文を失礼しますm(_ _)m

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます
    口実、なるほどです💡
    生活保護などで生活していけるか
    考えてみます。

    • 11月6日
  • みあママ

    みあママ

    正直、余裕あるゆとりの生活は出来ないけど貯金ゼロの私で家もなく、妊娠後期でどうにもならないかもってなってた私でしたが生活保護で家も出産もどうにかなったので1度お話だけでも聞いてみてもいいかもしれません。

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

質問を読むと、「旦那とは別れたいけれど離婚後の金銭面が不安でどうしたらいいかわからない」という気持ちだと受け止めました。
離婚したら確かに金銭面は大変だと思いますが、お金のために嫌なことを我慢をし続けるのも同じくらい大変だし、つらいと思います。

まずは仮に離婚したときに生活が成り立つのか、実家は頼れるか、働き口はあるか、離婚後の生活を検討してみて、ハードルとなる部分を解消していくのはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。
    実家には住めないので
    生活保護などで生活していけるかかんがえてみます。

    • 11月6日