
おしゃぶりのタイミングについて教えてください。生後2ヶ月で検討中。指しゃぶりからおしゃぶりに変えたい。最初は寝る前やグズったときだけ使用し、一日中使うのは避けたいです。
おしゃぶりを使うタイミングについて教えてください。
生後2ヶ月で、昼間のグズり対策や、寝かしつけのサポートとして使い始めることを検討しています。
今は指しゃぶりをすることが多く、グズっているときは口から指が外れると泣き始めます。
皆さまはどのように、どのタイミングでおしゃぶり使って、いつ外していますか?
また、最初は寝る前だけ、グズったときだけ使っていたけど、どんどん使う頻度が増していくということはありますか?
クセになり一日中することになるのは出来れば避けたいと思っています💦
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

❤️🧸moa🦊💜
構えない時は、泣いたら突っ込む!って感じで多用してました·͜· ︎︎ᕷ

えるさちゃん🍊
自分で外したりはせずに勝手に落ちたりしてます笑笑
手が離せなくてぐずぐずしてる時はおしゃぶりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
使用頻度はどんどん増えていくってことはありますか??💦
- 11月8日
-
えるさちゃん🍊
夜ちょっとふにゃふにゃ言ってるときも突っ込んでるので多くなってるかもです🤣
- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
ふにゃふにゃ可愛いけど夜はそれで起きちゃいますよね😂
- 11月9日

はじめてのママリ
上のこの時は、夜の寝かしつけの時、夜起きた時、あとは昼間手に負えないときに使ってました!!寝たら外してましたが、夜泣きもひどくなり、ずっとつけっぱなしにしてました。
昼間は保育園だったので、基本つけてないですが、休みの日の昼寝の時とかつけてましたね。その後ぐずった時も結構使ってました〜。
つい最近卒業時しました笑。(歯医者さんで、3歳までにはやめてと言われたので、やめましたが、卒業は割とスムーズでした。少しだけ歯並び悪いですが、心配ないと言われました〜)
下の子は、時間構わず使ってます💦
二人とも手がかかりすぎるので、私のメンタル安定のためです💦
どんどん使う頻度が増していくのはありましたね。おしゃぶり本当ラクなんで😊
上の子の時は、おしゃぶりは恥ずかしいみたいなイメージがあって、なるべく使わない方がいいのかなーなんて思ってましたが、下の子は出先とかでもバンバン使ってます💦
夜寝かしつけやぐずった時に使ってすぐに外すだけなら、問題ないと歯医者さんには言われてます😊
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!参考にさせていただきます✨
- 11月8日

すーちゃんママ
今の子は夜の寝かしつけに使ってます!
めっちゃ楽です😭✨
何回か寝かかって外れてまた咥えさせてを繰り返して熟睡したら自然に外れてます👍
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ寝かし付け楽になるんですね✨
おしゃぶり使うようになって、つけていない時に今まで以上に泣いてしまうとかはありますか??- 11月8日
-
すーちゃんママ
うちの子は今の所特に無いです😊
使うのも消毒面倒くさいので夜寝る時だけにしてます😂- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
参考にさせていただきます💓- 11月9日

むぎ
ぐずった時、眠そうにしてるのになかなか眠れなそうな時、夜間ちょこっと泣いた時など結構多用してます(笑)
あまり泣いてる時は咥えてくれないので、泣きが治ったら咥えさせる感じです👶🏻
自然に外れるまで基本そのままにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
使用頻度は増えてきてる感じありますか??- 11月8日
-
むぎ
体感ではあまり増えてないか減ってるくらいかな?と思います!
ただうちの子の場合こぶししゃぶりを覚えてしまって、そちらにハマってるのもあるかもしれません😅- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
うちも、指しゃぶりというか、こぶししゃぶりです😂💦
- 11月9日
-
むぎ
正直、それでこちらのストレスにならず、子どもの安心感が得られるならしばらくはいいかなと思ってます😅👌🏻
- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
小児科の先生に、遊びのようなものだから気にしなくていいと言われました💦
ただ、たまに指が少し赤くなったり、こぶしが口から外れて泣いてるのを見ると、おしゃぶりの方がいいのかな、、と迷っています😭- 11月9日
-
むぎ
うちもたまに指が赤くなったりしてます🥲
傷とかにはなってないですが、この先癖が治らず歯が生えて来たらと思うと心配になりますよね…!
うちはおしゃぶりしても外れて泣くことは結構あるし、指でもおしゃぶりでも外れて泣かない時は泣かないので、そこは同じかな?と🤔
ストレスの種や心配事は極力減らして笑顔で我が子に接したい!と思っているので、実母や旦那とは、今はこの子がしたいようにさせてあげて、歯並び悪くなれば矯正でもなんでもしてやろ!って軽く考えてます😅
ご心配事を天秤にかけたり、おしゃぶり試してみて、さくらさんのお子さんがそちらの方が合いそうなら使ってみてもいいんじゃないかなと思います☺️🤍
めちゃくちゃ個人的な考えですみません(T_T)- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
色々と詳しくありがとうございます🙇♀️
是非参考にさせてください💓- 11月10日
はじめてのママリ🔰
使用頻度はどんどん増えたりしますか?😭
❤️🧸moa🦊💜
逆で減っていきます!
娘は5ヶ月、息子は3ヶ月の時には使わなくなりました⊂( ・ω・ )⊃
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
ありがとうございます🙇♀️