
コメント

ぽめ
端っこの糸が途中で巻き込まれて一緒に縫われている感じですかね?
ちょっとひっぱったら片方するっと抜けませんかね?🤏🏻
そしたらもう片方の根元で切って問題ないと思いますが☺️

🎀
参考画像添付します!
ぽめ
端っこの糸が途中で巻き込まれて一緒に縫われている感じですかね?
ちょっとひっぱったら片方するっと抜けませんかね?🤏🏻
そしたらもう片方の根元で切って問題ないと思いますが☺️
🎀
参考画像添付します!
「家事・料理」に関する質問
家事・料理人気の質問ランキング
🎀
教えてくださりありがとうございます💓
裁縫苦手すぎて困っていたので助かります!!!
引っ張ってもスルッとは抜けなくて…
上と下どっちを切った方が良いですか?
ぽめ
写真だと見えづらいですが、この部分って返し縫い(重ねて縫う)されていますか?💭
🎀
重ねて縫われてない?かもしれません💦
もしその場合はそのままの方がいいですが?
自分でうまく誤魔化すというか補修することって簡単にできますかね🥲?
🎀
はじめてのママリ🔰さん
ぽめ
見た感じ、縫い目が解けている様子では無さそうなので、私だったらどちらも根元で切っちゃうと思います!☺️
先述したように、縫い終わりの糸が途中で巻き込まれて縫われているだけかな?と思うので💡