※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろろ
妊娠・出産

外国人夫の立ち会い出産について、彼が日本語が話せず不安。出産や付き添いで問題や断られる可能性は?北欧人で一緒に経験したい。里帰り前にアドバイスを。

外国人夫の立ち会い出産について👨

彼はあまり日本語が話せず、希望の産院にも英語を話せるスタッフさんがいるのか分かりません。

そんな状態で彼が出産の立ち会いや、付き添い入院で病室にずっといることで、何か問題となったり迷惑をかける可能性はあるでしょうか。そもそも断られたりすることもあるのでしょうか💦

彼は北欧の人なので、出産や子育ては全部一緒に経験したいうスタンスで、なんとか立ち会い&付き添い入院が叶うと嬉しいです。

もちろん部屋は個室でパートナー用のベッドもある産院を想定しています。
現在は海外で生活していて、出産前にパートナーと一緒に日本へ里帰りするつもりです。

まだあまり想像ができておらず、経験のある方からアドバイスをいただけると嬉しいです。🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

外国人だからとかではなく、感染症対策で面会禁止や制限をしたいることが多いです。

  • とろろ

    とろろ

    ご回答ありがとうございます。
    情報足りていなくて済みません💦
    出産は5月の予定なので、もちろんコロナが落ち着いていたらの想定です!

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外国人だから制限ということはないですよ☺️

    • 11月6日
ママリ🔰

立ち会い付き添いで旦那さんがやることってそんなにないだろうし何か伝えることがあれば奥様が通訳するなりジェスチャーや簡単な英語で対応出来ると思います。

日本はまだコロナ対策で旦那でも立ち会い面会できない病院が多いので、出産前まで海外にいるとなると尚更立ち会い付き添い可能な産院探すのは難しいのではと思います💦

  • とろろ

    とろろ

    ご回答ありがとうございます。
    なんとかなりそうですかね🥹予定帝王切開になると思うのでほんとあまりすることはないと思います!笑

    • 11月6日
れい

旦那さんが出産の2週間以上前から日本で生活できる前提なら日本人と同じ対応が可能だとは思いますよ
言葉の問題はアプリや事前に想定できる会話は指さしで伝わるようにとろろさんが用意するなどでなんとでもなります
通訳も出来ないって陣痛中くらいだろうし、緊急の同意書ならとろろさんのご両親でもいいし
最悪邪魔なら身体引っ張ってって、ステイヒアプリーズ!でなんとでもなるし、それを拒否するようなタイプでもないですよね??

が、他の方も仰っている通り、付き添い入院はほぼほぼコロナでやってないかと思います
最近やっと立ち会いができるようになってきましたが、それでも分娩室オンリーとか、産院が許可した時間だけのところがほとんどです
これから半年で日本の体制が大きく変わることはないかと思います
2年以上経ってやっと立ち会いか、入院中に1回くらいは面会を、、くらいなので

あと、とろろさんと帰国?来日?のタイミングがずれるなら、旦那さんの来日後2週間の滞在先は気にした方が良いかと思います
海外からの帰国者と接触があると、緊急時の受診を断られる可能性もあるかと
対応できる病院を調整している間に、、とかなると怖いので

とろろさん自身も帰国後すぐでも受け入れて貰えるところを事前に探しておくと安心かと思いますよ
ただ、コロナリスクが高い妊婦を受け入れられる=感染症病棟のある大きい病院=付き添い入院出来ないな気もしてきました

書いてて、協力的な旦那さんなら、今いる国の方がもしかしたら良いかも?な気がしてきちゃいました
医療水準が微妙な国なら帰って来た方がいいとは思いますけど、、

  • とろろ

    とろろ

    ご回答ありがとうございます。
    帰国は32週ごろに2人揃ってと考えています。
    すごく空気を読む人なので、邪魔になる様なことはまずないとは思うのですが、おっしゃる通り病院で話されそうな言葉は教えておこうと思います🥺

    まだ半年以上あるし大丈夫かなと考えてましたが、変わりませんかね、、
    候補に考えてる産院は今は立ち会いOKで面会はNGの様です。
    付き添いが難しそうならこちらでの出産も視野に入れようと思います。
    いろいろな情報をありがとうございます!

    • 11月6日
ママ

うちの夫も外国人です。彼は日本語ネイティブ並みですが、夫の両親は日本語全くできないのに、勝手に立ち会ってたので、全然問題ないと思います。付き添い入院中は、夫から話しかけなければ看護師さんと話すことも特になかったので、問題ないと思います。
ただコロナで前と同じようにできない病院もあると思うので、コロナ対応についてしっかり調べておくといいと思います!

  • とろろ

    とろろ

    ご回答ありがとうございます。
    義両親も付き添われたのですね!付き添いってコロナ以外は私が思ってたより自由な感じなのですねきっと😇
    コロナ対応について産院に問い合わせてみようと思います🙏

    • 11月6日
  • ママ

    ママ

    バースプランのある病院なら、できるだけ希望を叶えてくれようとするので、あわせて確認してみるといいですよ😊

    • 11月7日