※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰!
その他の疑問

PayPayとイオンクレジット、どちらが還元が良いでしょうか?五万円程度の買い物でPayPayのクーポンは使えないことがあるそうです。


教えてください🥺

PayPayとイオンクレジット
どちらが還元いいですか?

五万くらいの買い物でPayPayはクーポン?みたいなのは
そのお店は何もないです

コメント

nana

その時のイベント内容にもよるかと思います。PayPayクーポンはない、そのお店じたいをフォローして得られるクーポンがないという事でしょうか?

イオンクレジットもお客様感謝デーで何%オフとかもあるのでイコール還元に繋がるものもあるだろうし、イオンポイントカードを掲示プラスPayPayで支払うと尚お得とかもあると思います😊

安くなるのか、ポイント還元にするのか等もあるのでお店等の状況によるかと思います!

ショップで働いてましたが、PayPay出てきてこんがらがるお客さんがすごくいました🥲わけわからなくなりますよね。

  • はじめてのママリ🔰!

    はじめてのママリ🔰!

    ありがとうございます🫧❤︎

    そうです!フォローしてもなにもなく。PayPayはまず個人情報や他の会社と連携もしてない状態で今後もする予定はなく、ただ電話番号のみを登録してるんですけど、、
    高いお金なんでお得さを知りたくて😭ありがとうございます

    • 11月6日
🥂🐰🌙

PayPay、来年(来月支払い分)からポイント還元率改悪です!(特に残高払いの場合)

PayPayジャンボ期間でもない限りクレカで支払ってポイント付けるのと変わらなくなりますよ😂(PayPayあと払いやPayPayカード持ってて使うなら別ですが...)

  • はじめてのママリ🔰!

    はじめてのママリ🔰!

    ご丁寧にありがとうございます😊
    PayPayカード等はなし、電話番号のみの登録しかしてないので今日の買い物はクレジットの方がいいですかね?

    • 11月6日
  • 🥂🐰🌙

    🥂🐰🌙

    残高払いで運が良ければPayPayジャンボで全額ポイント還元(付与されるのは1ヶ月後ですが...)があるかもしれないですね🤔

    ほとんどの店舗で対象ですが、一部対象外の店舗があるのでそこだけ気をつけてください!

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰!

    はじめてのママリ🔰!

    残高払いも個人情報を登録する予定がなくて😂ありがとうございますクレジットで買ってきます♪

    • 11月6日
  • 🥂🐰🌙

    🥂🐰🌙

    残高払いは個人情報登録しなくてもセブンかローソンのATMで現金チャージすれば使えたような...?
    あと払いだと登録しないとダメですが😂

    カードの方が賢いと思いますよ🙆‍♀️

    • 11月6日