![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月で産休予定。中古マンション購入検討中。スケジュールや手続き不安。計画的に無謀でしょうか?産前産後の経験を教えてほしいです。
現在妊娠8ヶ月目に入り、来年1月末に出産予定です。
今月末まではフルタイムで働いており、12月から産休予定です。
中古マンション購入で迷っています。
すごく条件の良い物件が見つかったのですが、今月中に契約、来月引き渡し、その後リノベーションをする流れになりそうですが、スケジュールが心配です。
親から住宅資金援助も受ける予定なので、来年3月15日までに確定申告もせなばならず、何があるか分からない産後に色々と手続きができるか不安です。本来であれば3月15日までに引っ越しもしなければなりませんが、これは特例措置で遅らすこともできそうです。ちなみに夫はこの期間全て育休をとるので、赤ちゃんのお世話はまかせられます。ですが、事情があり住宅や税金関連の手続きは全て私がすることになります。
計画的に無謀でしょうか?同じように産前産後で住宅購入や引っ越しをされた方などいましたら教えていただけるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘が4ヶ月位の時に中古を購入し、
その後リノベして暮らしています。
私は夫が手続きしてくれましたが、
リノベの打ち合わせに行ったり、銀行に行ったり、結構忙しいので大変でした😩
今は落ち着いてますが、産後の精神状態も良くなかったのか引っ越してすぐは物件に慣れず鬱状態でした😭
よっぽど条件がいい中古なら買っても良いと思いますがタイミング的にも焦って買うのはオススメしません!😭
コメント