

はじめてのママリ🔰
メリットは用意が楽です!乳出すだけなので!
デメリットは最初のうちは乳首が痛いのと、歯のはえはじめの恐怖、酒が飲めないことですかね😅

りんママ
メリットは出かけるとき荷物にならない、夜など乳出すだけで授乳ができる、ミルク代かからない!
デメリットはうちの娘は哺乳瓶拒否もあったので長時間預けることができない、おっぱいトラブルが結構大変でした💦

ちゃむ
メリット
・お出かけ先にミルク関連の荷物を持っていく必要がない
・授乳にコストがかからない
・消毒したりする手間がかからない
・欲しがる時にすぐ飲ませられる
・「自分の母乳で大きくなった」と思えて嬉しい
デメリット
・授乳出来る代わりがいない
・出かけ先で授乳できる場所が限られている
・どれくらい飲んでるのかわからず、足りてるのか?飲み過ぎなのか?と悩む
・軌道に乗るまでが痛い
・歯が生えると噛まれて痛い
・授乳間隔が開くとガチガチに張って痛い

ママリ
メリットは深夜・早朝に泣いてどうしようもない時に母乳をあげられることとミルク代がかからないこと、哺乳瓶がいらないので、節約にもなる、哺乳瓶等の洗い物がない。
デメリットはミルクではないので、自分しかあげられない、自身が病気になったり体調不良の時が大変、貧血になったりお腹がすぐに空く、断乳・卒乳が大変で乳腺炎になりやすくなる。
個人的には混合育児推奨派です。

ママリ
メリット
お金がかからない
準備不要
荷物増えない
デメリット
軌道に乗るまで不安
乳腺炎、乳糖炎、裂傷になる可能性
哺乳瓶拒否
とかですかね🤔

なな
1人目 完ミ、2人目 完母で育てた私が思う完母のメリットは、荷物が少なくて済むくらいです!
デメリットは、ケープがあっても場所を考えて授乳しないといけない、寝たまま授乳させれない事(授乳時間を計測していた事と起き上がってからでないと授乳しにくかった)と、
特に胸のカップが2サイズは小さくなったことです!
2人目も完ミにすればよかったなと思ってます😭
私は完ミの方が断然楽でした!!

退会ユーザー
メリット
・お金かからない
・外出時、荷物が増えないから楽
・痩せる
・赤ちゃんの免疫力があがる(らしい)
デメリット
・安定するまで胸が張って痛い
・安定するまで母乳パッドつけててもびしゃびしゃして気持ち悪い
・預けにくい

はじめてのママリ🔰
メリットは出かける時の荷物がかさばらない、ミルク代がかからない、咥えさせたらすぐ泣き止んでくれる
デメリットは誰かに任せたり預けられない、夜中の授乳めちゃくちゃ寒い、乳首痛い、体調が悪い時飲める薬が限られている…とかですかね😂

はじめてのママリ🔰
メリット
おっぱいを飲んでる姿が見られる❤️
赤ちゃんと触れ合える💓
おっぱいを飲ませたら落ち着く事が多い
デメリット
おっぱいの需要と供給があわないと辛い(多いと乳腺炎になるし、少ないと増やすためにマッサージ行ったりしないと行けない😭)
ブラのサイズが変わるので買い直しが必要
外出がなかなか難しくなる(どこでもあげる事ができない)
母乳マッサージ行くとお金もかかる
おっぱいは自分だけしか持ってないので、他の人に預けたりが難しい
デメリット多くてすみません💦

はじめてのママリ🔰
私がメリットに感じたのは、経済的なこと、欲しがったらパッとすぐにあげられるので楽、洗い物がない、寝かしつけにも活用できることです😊
デメリットは、月齢が進めばミルクの方が夜間しっかり寝たかもと思ったこと、外出先で飲ませる場所が限られてしまうこと、ご飯や水分しっかり取らないと出が悪くなること、飲めている量が客観的に分からず不安になる事があることです🤔

ママリ
完母で2歳半まで長期授乳してました!
メリット
・ミルク代がかからない
・荷物が少ない
・授乳で寝てくれるので寝かしつけが楽
・泣いたらおっぱいで泣きやんでくれる事が多い
・ミルクのように間隔をあけなくて良いので泣く度にあげられる
・自然と母子のスキンシップが増える
・飲んでる姿がかわいい
・風邪をひきにくい
デメリット
・薬が飲めない(頭痛薬は飲んでました)
・最初は乳首が痛い
私の場合は母乳育児が合っていたのかあまりデメリットに感じる事がなかったです!
おっぱい様様でした😊

June🌷
メリット
・お出かけが楽(いつでもすぐ授乳できる、荷物なし)
・赤ちゃんと触れ合う時間、愛しい時間
デメリット
・生理の時、母乳出てるのか不安になる(生後4ヶ月で復活)
・母乳がすごく出るのでおっぱい張って痛い時期があった
・夫に代わってもらえない
・歯が生えてくると授乳の時間が恐怖
書くとデメリットの方が多いですが、母乳も完ミも混合も全くこだわりなくきたので、こんなもんかーって感じです😂
母乳の出てるの出が良かった割に乳腺炎など乳トラブルがなかった、夜泣きがあんまりなかった、噛まれたのは2回くらい、1歳になってすぐ自然に卒乳したので困ることがなかったのも完母のデメリットもそこまで強く感じなかったポイントです。
なので、結局、子によりますね☺️

kIkI
メリット
初乳は免疫力がつく
赤ちゃんとのスキンシップ
消毒とかしなくても泣いたらすぐ飲ませられる
添い乳が楽
デメリット
開通するまで暑くてガチガチに張って痛い
助産師さんの搾乳がめっちゃ痛くて泣いた
乳首切れて血が出て痛い
トラブルばかりで母乳外来通ってた
授乳パットしててもびちゃびちゃ
薬など飲めない
外出先で授乳場所に困る
消化がよく頻繁に泣いて起きる
どのくらい飲んだか分かりづらい
母乳が美味しいと哺乳瓶や離乳食拒否したりする
親や保育園などに預け難い
乳離れ、断乳が大変
長女が完母で自分にはデメリットしかなく
長男から完ミで楽でした😅

退会ユーザー
1人目 混合 2人目 今のところ完母です。
今感じるメリット、デメリットは、
メリット
・泣いたらすぐにあげれる
(夜間とか特に助かる🥲)
・粉ミルクのお金がかからない
・出先の時に自分だけが居ればいいし、持っていく物がなくて済む(ガーゼは持ってます!)
・おっぱいで大きくなってくれるとなんか嬉しい
デメリット
・自分しかあげれない
・軌道にのるまで頻回授乳が大変(特に最初は頻回授乳で乳首が切れて本当に痛くてたまらなかったです、、)
・量が足りているのか?が不安
・腹持ちが悪い(いつ泣き出すかわからない)
・お酒飲めない、タバコ吸えない
・薬が限られているものしか飲めない
・食事、水分をしっかりとらないと出ないから大変
・出先では場所を考えないとだから堂々とあげれない
あくまで個人的な考えです!
そして、今はまだ完母でやってますが既に混合か完ミにしたいなとも思っています😂
というのも、自分しかあげれないから泣かれるとちょっと待ってー!が効かないし、元々喫煙者なため、タバコが吸いたくなるのと、体調が悪い時に薬が飲めないのが辛いです😭
痛み止めなんてカロナールじゃ効かない、、😵💫・°
あとは食事、、水分、、
ただでさえ、上の子居てバタバタなのに自分の食事まで作って、食べてって、中々大変で(>_<)💧
まだ哺乳瓶拒否や歯が生えたら痛いとか、断乳を経験してないのですがこれからデメリットの方が増えていきそうな気がしてます、、

退会ユーザー
メリットもデメリットもみなさん挙げられるている通りなので、他にない意見を言いますと、
メリット→ダイエットになる!
私は母乳育児でスルスル痩せました。授乳期間中は夜中にスイーツとか食べても太りません。罪悪感なくいっぱい食べられる無敵期間です!
コメント