近所の子どもたちとの交流について悩んでいます。
近所付き合いについてです。
うちの子どもは2歳半で未就園児なので自宅保育です。
ご近所さんは保育園に通っている子ばかりで、平日は住宅街がとても静かです。
休日はご近所さんも家の前に出たり近くの公園などで遊んでいる姿が見え、にぎやかな声がよく聞こえてきます。
私も子どもを連れて少しは交流したほうが良いよなぁと思うのですが、休日は子どもがパパにべったり。
私が誘っても全くついてきません。
そしてパパは近所で遊ぶよりも車で商業施設や公園に行くのが好きなタイプなので、ご近所さんとも交流はありません。
もちろん近くにいたら挨拶はします。
うちの子どもは0歳のときからずっと激しい人見知りで愛想の良いタイプではないので、小さいうちからご近所さんと顔見知りになっといたほうが良いんじゃないかと心配もしています。
ご近所さんとは深入りしないで挨拶程度のほうが良いという意見も見ますが、実際に楽しそうな姿や声を聞くと焦りやモヤモヤした気持ちになってしまいます。
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
年齢が上がるにつれて、子供同士自然に交流ができると思うので、それからでも遅くないと思います。
普段あまり会わないと言うことは、基本的に生活時間やスタイルが合わないということなので、個人的には無理しても合わせることもないのかなと。。
はじめてのママリ🔰
わかりますー、、、2歳半の時私も悩んでました💦
けど近所の子は、少し遊んで話したらこちらが庭に出るとすぐ遊びにきたり、鍵を勝手にあけて入ってきたり、水道かってにだしたり、非常識でかなり困りました。避けるようにしたら、静かにして!と言われるようになりました😅
第一印象は良かったのですが親も放置で微妙な方でした😅保育園が一緒なので顔を合わせるし、気まずいです😭人は選んだほうがいいです😭
コメント