婦人会ってなんですか?大阪出身で、今は岐阜の田舎に住んでいます。大阪…
婦人会ってなんですか?
大阪出身で、今は岐阜の田舎に住んでいます。
大阪いたころは町内会はありましたが、近所のおじいちゃん達がされてた印象しかありません。
今日、さっき、二人のおばさんが訪ねて来られて婦人会の来年度の役員にお願いされました。
子供も生まれたばかりなんで…って言ってもいつかは当たらないといけないからねー…今日返事下さいと言われてしまって、訪ねてきたひともどなたかも分からないですし、どこに誰が住んでるかも分かりません。共働きの為、全く近所付き合いはして来ませんでした。
子供を寝かしつけてる途中のことでしたので、早く話終わらせたくてはぁって感じに返事しちゃったんです。
ここに住みだして三年。。。
ついにらこの時がやってきました💦
家は義理父が住んでたところを頂いたんですが、お母さんも出て行かれているので不安しかありません!
私24才で、こんなやつに役員なんて務まるんでしょうか。
どうせ、後三年くらいで出て行くつもりだったので、近所付き合いしてこなかったのも後悔してます💦
でも断ったら同じ町内に住んでる、大お祖母様やお父さんにご迷惑おかけするんじゃないか、悪く言われるんじゃないか、ああああ、不安ともやもやがぁ😱
何するんでしょうか?婦人会とか必要なんでしょうか?😭
- あお(8歳)
🥂🐰🌙
私の実家では婦人会とは言わず婦人部があります!!
その地区の奥様方が集まって神社(小さいですがw)のお掃除したり、部長さんになればお祭りの時や地区の体育祭の時にお手伝いしたり、年に一度婦人部のみんなで会食があったりします(o^^o)
昔なんかは旅行もありました!!
入るのが当たり前の地域なので、年齢に関係なくみんな入ってますね(o^^o)
田舎ならではかなー?と思います(笑)
コメント