
他の小児科でも同様の対応がされているか不安です。冬に外で待つのは厳しいので、タクシーで行くか悩んでいます。情報を教えてください。
松山市のたかおか小児科に以前行ったのですが、
発熱があれば院内には入れず、
車内で待機との指示でした。
車が無かったので、外でずっと立って待っていて、
発熱がある子どもに申し訳なかったです。
コロナ流行もあるので、仕方がないと分かってはいるのですが、
他の小児科でもそのような対応なのでしょうか?
引っ越してきて、他の小児科が全然分かりません。
これから冬になり、寒くなってきたら
外で待つのは無理があるかなと思い、
他の小児科にタクシーで行くか迷っています。
なにか情報があれば教えてください。
- shuriii*
コメント

はじめてのママリ🔰
かかりつけがお休みの時に
たかおか小児科行きましたが
熱ありましが他の部屋で待機でした!
かかりつけも発熱があると
他の部屋での待機で
車で待たされた事はないです。
もしかしたら部屋が埋まっていたのかもですね😫

ママリ
松山市にある他の小児科に通ってますが、熱がある場合は院内には入れず、車で待機でした💦
車の中で抗原検査を受け、陰性なら中に入れるって感じでした💦
私は車でしたが、自転車で来てる方がいて、夕方だった事もあり真っ暗で寒い中長時間待たされていてかわいそうでした😢
-
shuriii*
やっぱりどこもそうなんですね😞
PCR陰性でしたが、院内に入れずでした🥲
2日後に再診したときも院内に入れず外で立って待たされました。
しょうがないと分かってるのですが、しんどい中かわいそうだなと思います😔- 11月5日

はじめてのママリ
別の小児科ですが、コロナ禍になってから発熱ある場合は車で待機です。
みやわき行ったときは、抗原検査陰性とわかって、順番になり病院入ってからは個室で待機でした!
今どこもすいてる時間があまりないので、個室対応難しいかもしれないですね、、
かかりつけでは車できますか?と確認はされます。
-
shuriii*
他の医院もそうなんですね😞
陰性で院内に入れたらいいのですが、陰性でも入れませんでした😢
しょうがないですが、これから冬になり寒くなると、心配です😭😭- 11月5日

はじめてのママリ🔰
我が家が通っている小児科も発熱ある場合は車待機で、抗原検査で陰性でも個室対応かそのまま車内診察でした。日曜日に子どもが発熱したことがあって、小児救急にも行きましたがそこも同様でした。どこの小児科もそんな感じみたいですね🥲
-
shuriii*
やっぱりどこもそうなんですね🥲
それが分かっただけで、よかったです☺️
寒くなると防寒するしかなさそうですね…😭
みなさんありがとうございました😊- 11月5日

はじめてのママリ🔰
小児科も耳鼻科も発熱があると車待機です。
上記とは違う医療機関で働いていますが、コロナ疑いを(陰性でも翌日陽性で出る人もいますし)院内で診ると消毒等かなり大変なのと他の方にうつしたくないので患者さんには申し訳ないですが仕方のないことなのだと思います。
勤めている所は、夏場大型扇風機やミストを付けたり、冬場は電気ストーブのようなものを設置しますが施設の予算などもあるでしょうし対策はそれぞれだと思います😔
-
shuriii*
耳鼻科もなんですね🥲
仕方がないと分かっていても、子どものことを考えると辛くなりますね😔
私も防寒対策をしっかりして、受診したいと思います!
ありがとうございました😊- 11月5日

💐✨
私が行っている小児科は、
車であれば車で待機、
車がなければ別室を用意してくれます。
(部屋数にも限りがあるとは思いますが、小児科自体がネット予約制で、何番診察しているかネットで見れるので、だいたい別室が何室か空いているようです。)
shuriii*
ほんとですか😳
何度か行きましたが同じ対応でした…。
受付の人に確認しても申し訳無さそうに謝られました😞
車できていて、車内待機の方もいたのでみなさん同じなのかなと思いました🥲
はじめてのママリ🔰
最近だと8月に行きましたが部屋でしたよ!
建物1番奥の違う入り口から入れてもらい
その部屋で待機してました!
shuriii*
そうなんですね、、
私は先週行きました😞
真冬でもここですか?と聞いたら、そうなりますと言われたので、今後もそうなのかなと思いました😞