※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
お仕事

仕事で自信が持てなくなり、信頼が揺らいでいると感じています。皆さんは、そういうときどう対処していますか?

何だか、仕事に自信が持てなくなってきました…

大きなミスではないんですか、私の勘違いとか…
もろもろで…
そのミスのせいで、上司やその仲間達の信頼が消えてしまったのではないかと心配で……。


皆さんは、そういうときどうしていますか?

コメント

はな

仕事に対して真面目に考えすぎて精神的に病んでしまった経験があって、その時から意識的に軽く考えようと心がけています、なかなかうまく行きませんが。。。

家に帰ったら意識的に仕事の事を全て忘れるようにしてます〜。

あと、鉄分足りないとマイナス思考が深まってしまうらしいので、サプリで鉄分を取るように。

ミスするような私でも雇おうと思ったのは上司なんだから、自分だけで責任を感じる必要はないかな〜。人手不足だから、こんな私でも、いないよりはまだマシだろうな。お金を稼ぎたいだけだから、居辛くなったらいつでも辞めよう。でも、できたらもう少しミスがないようになりたいから、無理しない範囲で頑張ってみようかな。

みたいに思おう思おうと、頑張ってます😅