
夫婦円満の秘訣を共有してください。干渉やイライラをせず、相手の良いところを褒め、感謝を伝える。思わず喜ばせる行動も大切です。
夫婦仲が上手くいく秘訣を書いてくページ!
皆さんがやってる秘訣、思いを書いて下さい😉♡
これを見て少しでも皆んなが平和で楽しく過ごせるように、みんなで向上しましょう💕
私は干渉しないし、あまり色んな事にイライラしても注意もしません。相手がしてくれる事は褒めます!(たまに演じます笑)
ありがとうはしつこい位言います!(けど謝るのはプライドがあるのであまりしません笑)
ふいに、これ貴方が(旦那)好きかなって思って買ってきちゃったよとか言って好きそうな物買ってきて喜ばせてます。
てな感じで、色々書いてって下さい♡
↓↓↓
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

もも
ママリさんと同じです🤣❤️
ほぼ干渉なし🤣
「遅くなる💦」
「はーい🙋帰り気をつけて」
のみ🤣w
だらしないところなど、相手のダメポイントは指摘しませんw
家事を一緒にやってくれたら
「ありがとう」は必ず言う
早い帰りの日や休みの夜は
一緒にコーヒーと甘いものつまみながら、ゲームしたり映画観たりします🙂
平日休みがあるので
二人で映画やランチデートに出かけます🙂
子どもたちも一緒に過ごしているときは、良き相棒🤣
でも二人の時間も大切にしています🥰

ママリ
とりあえず喧嘩をとことん避けてます!
歪みあって罵り合いしても
仲が悪くなるだけなので😅
言いたいことがある場合は
やわらかく優しい雰囲気の
文面でLINEします!
いつもお仕事お疲れ様♡
子育ても家事も協力的で
ほんと感謝感謝です✨
ところでこのまえの言い方だけど
とても悲しくなりました😭
頭きちゃう時もあるよね💦
これからは気をつけるから
旦那ちゃんも少し私の気持ちに
寄り添ってくれると嬉しいな!
これからも仲良しでいよーね!
って感じです!
とりあえずいつでも感謝の言葉や、相手を褒めるのを心がけてます!きつい時もありますが、いつでも子供達のために冷静に!何か言われても、相手が悪くてもとりあえずその場は誤る!
うちの旦那はまずごめんなさい。が言えない、人の誉めることができない人ですが、ウダウダ言っても直らないので、あきらめました!無理なもんは無理!いつか変わるかな?って長ーい目で見てます。
もうかれこれ3年くらい大きな喧嘩してないですね!再婚で結婚4年目です!いつも笑顔!いつも楽しく!それが秘訣というか、一番平和かな?って思います😅平和=幸せって感じますね!あと好きだよ♡とかはよく言います!

ママリ
・お互い自分とは別人格だと認識する事(自分の考えと違ってもそれが当たり前)
・感謝する事。
・相手の事をお互い思いやる。
・細かな家事とか、相手が気付かず置きっぱなしの物、気づいた方がやる(ウチはこれが同じバランスなので上手く行ってます😊)
・相手が疲れてそうな時は自分が少し疲れてても相手の体力考えて雑務こなす。
書いてて思ったのは、夫婦ってチームプレイですよね!
お互いやってやった・やってもらったじゃなく、自然に共同体としてカバーしあえれば上手く行く気がします😄

はじめてのママリ
25、28歳夫婦です☺️
付き合いから10年経ちました♡
若いうちに結構喧嘩もしてきたけどその先で分かったのが、
何度言ってもできなかった家事はやらせない!
夫ができない、苦手な分、自分が当たり前にできるようになることですね!
勝手に期待してしまえば、それをできなかった時に裏切られた〜って気持ちにもなるし🤣
お互いに人間だから
得意不得手はありますし、
苦手なことを無理にやってもらうんじゃなくて、
苦手なことは自分ができるようになればいいし、
私が苦手なことは夫ができてくれたら嬉しいし☺️
そんな感じです!

はじめてのママリ🔰
◯干渉しない
◯感謝の気持ちを持つ
◯不倫される側にも問題アリと認識して過ごすことで、される状態を作らない(元嫁の不倫で夫はバツイチ😂)
◯経済的にお互いに自立する
ですかね🤔

はじめてのママリ🔰
・思ってることを小さくてもしっかり伝える
・ありがとうと言う
・相手の容姿を褒める
・セックスはなるべく断らない(断るなら次回の提案をして守る)
・月に1度子供たちをシッターさんに預けて2人でデートする
・子供達を早く寝かせてそのあとは夫婦の時間(一緒に映画見たりお酒飲んだり)をメインに取り自分の時間も少し取る
・週末は家族でみんなで一緒に必ず出かける。
あとこれは私がラッキーなだけですが、主人と私は対等な関係でありつつも最終的な決断は私に任せてくれる、主人はママの幸せが一番大切といった考えを持ってる人なのですが、それが私たち家族にとっては1番の仲良しの秘訣に感じます😂
あと、私たちは干渉する派?と言ったら語弊があるかもですが、誰とどこ行くとか今日何したとか何話したとか、それ以外のこともお互いとことん質問攻めです。
束縛や嫉妬、心配から来る質問じゃなくて単にお互い今日一日何したとか誰とどんな話したたか、お互いの今までの人生とかを知りたいからです。笑

はじめてのママリ🔰
この子のパパになる人が◯◯くんで良かった☺️って伝えてお互いのモチベ上げてます🤣
コメント