

ねるぴ
6歳差で弟がいますが、可愛いなー位にしか思ったこと無かったと思います🤔

はじめてのママリ
4姉妹の1番上です!下の妹とは4歳離れてます!
大人になった今はさすがに覚えていませんが、当時は嫉妬して妹の首を絞めたりしてたみたいです💧
けど、今はすごく仲がいいし、一緒に買い物行ったりとかします!
あ、でも私はやってもらってないのに妹はやってもらってたっていうのは根に持ってます笑
例えば私は宿題1人でやってたのに、妹はお母さんにつきっきりでついてもらってたとかです!

りー
4個下と7個下の弟が居ますが私の場合4個下が産まれた時よりも7個下が産まれた時の方がよく覚えていて小学生だったこともあり出産後母がいないのが辛くて家に帰ってくるまで毎晩こっそり母の写真を抱きながら泣いていたのをよく覚えてます😢
4個下の弟が産まれた時も泣いてたらしいですが大きくなるにつれて記憶も鮮明になってるのかなぁと思います🙌
勿論嫉妬してベビーベッド独占したりしてたみたいです🤣

はじめてのママリ
全然覚えてないですww
4歳差だと覚えてないかもです!
寂しいとか思ったこともないんじゃないか?
と思うくらい覚えてないです😂
弟がいますが、4歳差でも
すごーく楽しかったですよー😍
今はたまにしか会わないですが
娘息子も弟大好きだし、面白くて好きですw

はじめてのママリ🔰
7歳差ですがとにかく下の子は可愛いしかなかったです😊
それまで沢山母を独占してきたので、取られた悲しさもなかったです。
因みにうちの子たちは4歳差ですが、上の子は下の子ちゃん産んでくれてありがとう!!って可愛がってますよ😊

はじめてのママリ🔰
3個下と6個下に妹と弟がいますが、自分が小学生くらいでも嫉妬しましたよ😂
すごく覚えてるのが、お父さんとお母さんと私も手を繋ぎたくて、母の左手に妹、父の右手に弟がいて、私は真ん中においで(両親の両手とつなげる)と言われましたが、左右に妹と弟がいるのが嫌で、独り占めしたくて繋がない!と強がったことがあります😅
兄弟平等じゃなくて、自分だけを見て欲しいと思った時期があったなぁというのを、今でもよく覚えてます🤣
でもそういう時期も過ぎてからは、3人兄弟で仲良しだし、今はみんな結婚して子供もいて、兄弟っていいなぁと感じてます👍

れい
2歳下、4歳下に妹がいますが、下の妹は自分が欲しいと言ったのもあり、むちゃくちゃ可愛がりました
今でもオムツ替えの後ロンパースのボタンを止めていた記憶がありますし、妹が小柄だったのもあってずっと抱っこして連れ歩いてました
私の友達にも可愛がられてましたよー
その影響か、いまでも年上から可愛がられやすいキャラです笑
2歳下の妹のときはおむつが戻るなどしっかり赤ちゃん返りしたみたいですが、確かに覚えてはいませんが、ショックは確実に大きかったかと
年齢差関係なく寂しいとか悲しいとかはあると思いますが、大きい方が理解できる分立ち直りも早いのでは?
上の子が大事がちゃんと伝わっていれば大丈夫だと思います
小学生以降で末っ子卒業した友達も何人か知ってますが、みんな基本的には楽しみにしてましたし、その後もむちゃくちゃ可愛がってましたよー

はじめてのママリ🔰
9歳差です!
1番下の子が可愛くて可愛くてしょうがなかったです😍
小さなママになった気分でお世話していました😂
今でもやっぱり1番下の子には甘くなってしまいます💓

はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうございました😊
大変参考になりました☺️
コメント