※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり。
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時に唸りが多いです。便秘が原因か心配です。

もうすぐ1ヶ月の赤ちゃんがいます。
唸りがものすごくて困っています🥲
母乳飲んでいる最中、寝付く前、寝てる時
特に寝てる時に10分に1回くらいのペースで唸ってたり
眠り始め10分ほど唸り続けることが多々あります。
うんちは綿棒浣腸で2日に1回は出してあげてます。
便秘が原因なのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの下の子もよく唸ってました😂
本当に寝てる???と思うくらいずっと、ゔ〜〜〜〜んって言ってました。笑
上の子は全然だったので心配になり、家庭訪問健診で保健師さんに聞くと「たくさん飲む子はよく唸るよ〜」と言われ、様子を見ているうちに唸らなくなりましたよ🙌

もん

うちの子も唸ってました〜便秘はしてなかったですよ!
前にYouTubeでひさこさんという助産師の方が言ってましたが、新生児はものすごい勢いで成長してるからこみあげてくるその勢いで唸ってしまうというような感じだそうです😹なんじゃそりゃって感じですが…
しぜんとおさまりましたよ!聞いてる方がしんどいしうるさくて寝れないですよね…

まーみー

大きくなる子はよく唸るらしいですよ。
上の子が唸りがすごくて、1ヶ月で2キロ増えてました😅
下の子は全然唸らなくて1ヶ月で1キロでした😊

ママリ

うちも唸ってました!
本当にずっと唸ってて、それで私が眠れなくて…
1ヶ月検診の時に先生に、唸りがうるさくて眠れないんですけど…って言いました😂
しばらくしたら落ち着くからもう少し頑張って!と言われました😂
2ヶ月目あたりから唸らなくなりましたよ!

私の母が言うには、
唸る事で全身に血液とかを送って大きくなるんだよ!だそうです☺️
上の子より下の子の方が唸ってて、
今生後6ヶ月ですがテープのビックサイズのオムツが入らなくなってる大きめちゃんです😅