
5才になる娘はいまだにオムツで寝ていて朝起きると最近はボトボト状態です。同じような方いらっしゃいますか
5才になる娘はいまだにオムツで寝ていて
朝起きると最近はボトボト状態です。
同じような方いらっしゃいますか
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
うちもまだまだオムツです😵
ボットボトです🤣

はじめてのママリ🔰
うちもです😢
夏頃は汗をかくからか朝になっても濡れてない日もあったのですが、最近涼しくなったらもうボトボトです…
-
はじめてのママリ🔰
年中さんですか?
朝起きてオムツのボトボトさわるの毎日心折れますよね🥲- 11月5日

はじめてのママリ🔰
長男もオムツです🙋♀️
夜尿症です🥺
-
はじめてのママリ🔰
小学1年生です🥺
- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
病院はどのタイミングで行かれて夜尿と言われたんですか。
また膀胱が小さめとかだったんですか。
質問ばかりすみません(;_;)- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
先々月(6歳8ヶ月)に
やっといきました😭😭
6歳以降は夜尿症と
言われました🤔
膀胱に溜められる量が
少ないのと
夜おしっこが沢山
作られてしまう
混合タイプでした!- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちも先月、はじめて行きました。
まだ検査などまったくしていないのですが様子を見るのと次回行くときにその日の検尿提出と毎日おもろしチェックシートを作って○かバツをかいています。
この2週間ほどで2回ほどしか○ありませんが🥲
内服薬ありますか- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちは1ヶ月で
5日○でした!
5歳の時は
毎日出てましたね😭😭
うちの子便秘もあって
便秘を治せば治るかもと
1ヶ月下剤飲んでます!
治らないので
来週治療が決まると
思います😭
内服かアラーム治療と
言われてます🤔- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
アラーム治療、ネットで見たのですが
寝てるの起こすのかわいそうですよね💦
アラーム治療に向いているタイプ?などあるのかなとか色々調べていますが…🥲- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
起きちゃうのも可哀想だし
起きなければ親が止める
みたいなので
お互い大変ですよね😭😭
音も結構するんですかね🥲
できれば内服がいいなー
と思ってます😔- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
内服薬で改善は期待できると聞いた事もあるしネットにもそうかいてありました。
ですがまずは生活改善…みたいな。
でも寝る前にトイレも絶対行くしなぁと思いますよね笑- 11月5日

ママリ
上の子供は年中です。
うちもまだ夜はオムツしてます😂😂
毎日ではないですが、ボトボトですよ😅
寝る前と起きたらトイレは促してます。
-
はじめてのママリ🔰
同じです☺️
うちも年中です٩(๑ơ ڡơ๑)۶♥
うちはほぼ毎日です…(ㅎ.ㅎ )笑
昼のお昼寝のときは大丈夫なんですか。- 11月5日
-
ママリ
お昼寝のときは、たまーーーに保育園でトイレ間に合わなくてってときありますが、家ではないです。
- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちもこないだお昼寝のときありました🥲- 11月5日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
7歳の長男そんな感じです😂😂
-
はじめてのママリ🔰
病院とかいかれてるんですか🥲- 11月5日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
年長の時行きましたが、治療となると結構大変だよ、、、と言われ、諦めました😂そのうち治るでしょう、、って思ってます😂
- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
治療は親ともに根気がいるとも聞いた事あります…૮( ᵕ̩̩ - ᵕ̩̩ c)ა- 11月5日

ゆずなつ
うちも同じです!
毎朝、ボトボト状態です😅
-
はじめてのママリ🔰
していない日とかありましたか😭- 11月5日
-
ゆずなつ
してない日は、1回しかありません😣
- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちも5才の頃はそんな感じでした。これからすこしずつ増えてきてくれますよ☺️
うちはもうすぐ5才半なので本腰入れるために先月やっと病院行きました。m(_ _)m- 11月5日
-
ゆずなつ
そうなんですか😳
全然とれる気配が全くないです💦- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちもですよ~( •́ฅ•̀ )
保育園などでお昼寝のときは大丈夫ですか?•́ω•̀)?- 11月5日
-
ゆずなつ
最近、お昼寝のときもしてます😭
- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
それはきっと寒くなったからですよね…
うちも最近保育園のお昼寝のとき失敗してました💦- 11月5日
はじめてのママリ🔰
年中さんですか?
昼は大丈夫ですか?😣
はじめてのママリ
年中です!
昼間はほぼ大丈夫ですが寝るとダメですね😂(昼寝もたまに漏らします)
うちは漏らしてない日なんてないですよ😵
はじめてのママリ🔰
まだ5才にもなられていないのできっとこれからすこしずつ増えていきますよ☺️
うちはまだ2日連続でしか漏らしてないことなかったので色々考えますが😔
長い目でみて一緒に乗り越えていくしかないですよね。