※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
妊娠・出産

妊娠初期の経産婦です。子宮頸管ポリープが見つかり、手術が必要か悩んでいます。手術は妊娠中期に行われ、取る派と取らない派の意見があるようです。手術経験の方の体験談が知りたいです。


子宮頸管ポリープについて😣

現在妊娠初期の経産婦です。

先日、出血があり病院受診したところ、内診の際に「大きい子宮頸管ポリープがある」と言われました。

茎が太いようで、捻って簡単に外来で取れるタイプのものではなく、手術室で、麻酔を使って電気メスで取ると言われました。
手術は妊娠が安定してくる妊娠中期頃に行うという話でした。

色々調べると妊娠中のポリープは取る派と取らない派の産科医がいるようで、どちらもメリット、デメリットがあるようでした。

私と同じように、妊娠中に麻酔を使って電気メスなどで取る大掛かりなパターンの手術された方はいますか?

痛みや出血、妊娠の継続など不安でいっぱいなので、お話し聞かせていただきたいです😣

コメント

なあちゃん

1人目妊娠中にポリープがあるって言われてまだ小さいから取らないよってなって流産しました。(関係ないですが)

妊娠前から不正出血があったのはそのせいだったと思います。

2人目妊娠して内診した時に
またポリープを指摘され取るねって言われその場で取ってもらいました。10cm超えてました。
前回のポリープが大きくなってました。
取られてる時は特に痛みもなく取られた後もなかったです。
出血はほんの少しつくくらいでした。
麻酔、電気メスは使ってませんがそれから妊娠中何もなく出産したのでそこまで心配はないと思いますよ!

参考になるかどうか分かりません。

  • おもち

    おもち

    ご回答ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 11月5日
オムそば

まだ回答募集しているかわかりませんが🙏

ポリープ見つかり、来週電気メスで切除する予定です。
麻酔はせず、すぐ終わると言われました。痛みもないそうです。
取るのも取らないのもよくないみたいですね💦
私はポリープが感染症を起こしかけてるとのことで、来週になりました。
取ることによって流産の可能性もあると言われたので心配です😢
お互い何事もないといいですね!

  • おもち

    おもち

    ご返信ありがとうございます😊
    そうなんですね!ドキドキしますね😣
    メリットデメリットあるから不安だという旨を先生に話したのですが、今のところ私は感染はないけど、かなり大きいからやはり放置はできないとのことで、来月くらいには取る方向になりました!
    オムそばさん来週取るんですね!!
    確かに調べると流産の可能性のことも書いてあったりして不安になりますよね😭
    お互い無事に出産までいけますように…😣

    • 11月12日