※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いおりさくら
ココロ・悩み

友人が不妊症であることが分かり、妊娠中の私に「いおりさくらに妊娠菌貰えばいいね」と言われました。デリカシーがないと感じ、不快に思います。共通の友人に一言言おうと思っています。

友人が不妊症である事が分かりました。
私は現在妊娠中なのですが共通の友人が不妊が分かった友人に対し『じゃあ、いおりさくらに妊娠菌貰えばいいね』と言いました。
気を使ったのでしょうが私はデリカシーがない発言だなぁと思いました。
正直どう感じますか?
不妊の友人が自ら言うならまだしも…。
出産したばかりの友人から言われるのは受け入れ難いと思ったのです。

私が気にしすぎであればいいのですが、やはり不快に思われる発言であれば共通の友人の方に一言言おうと思っています。

コメント

deleted user

そもそもその妊娠菌っていう言葉にとても違和感を感じるので、私ならやな気分になりますねー…。
気にしすぎじゃないと思います。
でも、その言った人と不妊症の人との間のことなので、いおりさくらさんは何もしなくていいと思います(>_<)💦

いぬがお

不妊治療してる人って難しいですよね。私もしてましたが、全然気にせずあやかりたい~って妊婦さんを見てましたが、ネットとか見てると、妊婦さん見るのがツライ方もいるみたいだし・・・変に気を遣われるのも寂しいし、難しいですね(>_<)

ラクベジ⚑⚐

不妊症の方にそれはきついですね、、デリカシーなさすぎる発言ですね(°﹏°)
楽天的な方でも、状況によっては今はとても不安で辛い事態かもしれませんし、心境は不安定にはなっているはずです。
相手の気持ちもう少し考えて友人なら思いやり持ってあげてほしいですね(˃⌑˂ഃ)

いおりさくら


私が謝ったらまた変な感じですよね(;^ω^)
やっぱり違和感感じますよね。
ありがとうございます!

Yun

気にしすぎじゃないと思いますよ!
私なら、え?ってなるかもしれません💦

でも、いおりさくらさんは何にもしなくていいと思いますよ!
その場で何もトラブルが起きなかったのであれば、わざわざトラブルの原因になりそうなことはしなくていいと思います。

不妊で悩んでるご友人は気にしてないかもしれないですし…気にしてないのに掘り返されたら、逆に気になってしまいますし(^◇^;)

いおりさくら


そうなんですよね。
気にされる方はほんの些細な事でも辛いと思うので…難しいですよね(•́•̀)

いおりさくら

共通の友人自体はかなりの楽天家で良かれと思って発言してる感じがありました(;^ω^)
不妊の友人も普段はサバサバしているけど…だからこそ表に出せない事もあるので余計心配になりました。
思いやりのかけ方間違ってますよね。

いおりさくら


不妊の友人に私からは何も言えないです(;;)
不妊の友人が気にしていなければいいのですが…。
もし、この発言は控えた方がいいと多くの方が思うのであれば、そう言う発言をした友人の方とは話し合った方がいいのかなぁと思ってます。

マシュ

気を遣われていてすごい素敵ですね!
読ませて頂いて、率直な感想を言うと、
その言葉で傷つかれる方もいれば気にしない方もいると思います。

いおりさくらさんがその発言に対してデリカシーがないと思われたのであれば、直接不妊のご友人さんに大丈夫?と声をかけ、どう感じたか確認して、
もし必要ならそれを言ったご友人さんに言ってあげればいいのではないでしょうか^_^

周りや他人がどんな意見を言ったとしても、どう思ったかはやはり最終的にはご本人次第だと思います。

これだけ心配してくれる友達がいるのはその不妊のご友人さんにとってすごくプラスだと思います(^^)

ゆーりちゃん

不妊症だったらやっぱり簡単に言われちゃうと傷つきますね
でもそれを後からいおりさくらさんから掘り返されるのも辛いと思います!何も言わないでそっとするのが一番だと思います!

ゆり

わたしは不快に感じますね。
友人ならさらに。。。

その方は出産して頭がお花畑なのかなと思ってしまいます。

ただ注意はしなくてもいいと、、
巻き込まれりのは面倒ですが。

いおりさくら


正直不妊の友人には声を掛けづらくなってしまいました。
もし、気にしていたら私自身が嫌悪の対象になっていると思うんです。
その場には私達以外にも数人居ましたが誰も何も言えない雰囲気でした。
何も言ってないけど申し訳ない気分になりました。

いおりさくら


そうですよね。
気にしていた場合、私が言う事全てに悪意を感じても仕方ないと思っています。
本人には何も言えません(;;)

いおりさくら


私もそう思っています。
本当にお花畑です(┯_┯)

ろびぴ

その場で、パッと声かけられたら良かったですけどね(^^;
とっさのことだと、えっ、、、ってなって過ぎちゃいますよね(;つД`)

後から敢えて大丈夫かと声かけるのも人によっちゃ難しいし、ご自身も妊娠してると思うと中々上手く声かけられないですよね(。>д<)

その発言してしまったご友人には、軽くデリカシーなかったかもねー気を付けた方がいいよー傷つくかもみたいに、やんわり伝えてあげてもいいと思います(^^;

つぅ✳︎

私も、不妊治療してました。
人によっては不快に感じる方もいるでしょうね。。
私は自分で言っていたので。でも、少なからず自分で言わない人は、不快に感じてしまうかもしれませんよ。
でも、不妊されている方に、あの言い方嫌だった?などと気を使われるのもストレスになると思うのでそっとしてあげた方が良いと思いますよ(o^^o)
もしならば、妊娠菌貰えばいいね!と言った本人に。
個人的に注意されるくらいの方が良いと思います(o^^o)

私は友達2人が同じ時期に出産して私だけ不妊治療でした。でも、仲のいい2人に気を使われるのも使わせてしまうのも嫌で、全て悩みや進行などもオープンにしていました。ナイーブな事なので、あまり触れない方が優しさだと思いますよ♡

いおりさくら


気の利いたことを言えたら良かったんですがこういう時に限って何も浮かびませんでした(;;)

やんわり言ってみようと思います!

deleted user

人によると思いますが、不妊の悩みって、身体の中でジュクジュクした悩みなんですよね。

長年不妊治療して、やっと妊娠できた方ならまだしも、普通の?妊娠できた方だと、ちよっとキツイと思います…

deleted user

あ、送ってしまいました。

不妊のご友人には、特に言わなくていいと思います…

いおりさくら

人によりますよね。
悩んでる本人は本当に複雑だと思います。

いおりさくら

不妊の友人には私から声は掛けづらいので(;;)
言った方に注意しようと思います!

ありがとうございました(´-`)