![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大人の呼吸器官について受診の目安やアレルギー性鼻炎の症状について相談です。症状が変化し、気になる胸の症状もあるようです。
大人の呼吸器官についてです。
受診の目安何かありますか?
アレルギー性鼻炎で同じ症状になったことある方いますか?
元々風邪で痰がらみの咳と後鼻漏が酷かったのですが、落ち着いて来たと思ったら症状がアレルギーに切り替わってまた悪化したように思います💦
アレルギーはハウスダスト・ダニ(常に多少の咳・後鼻漏)と花粉が判明していて、花粉のような酷さです。
胸の方が少しだけゴロゴロする感じがあるのと…
元々大きく息を吸い込むとヒューと音が鳴るのはよくありましたが、たまに普通に吸い込んでヒューとなり普通に息を吐いて背中?変なところからゴロゴロと聞こえます。
常にでは無いので痰が絡んでるだけでしょうか?😅
普段無い症状なのでちょっと気になってしまって💦
- ママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
呼吸器官に関しては、目安は気にせずママリさんがおかしいと思った時に受診されたら良いかと思います。
放置し過ぎると、気管支喘息になったりアレルギーが酷くなる可能性もありますよ。
私も鼻炎を放置し過ぎて、蓄膿症 副鼻腔炎 アレルギー性鼻炎になり重症の部類に入りました😂😂
今も治療中です😂
お大事になさってください🍀
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
おかしいのかなと気にすればするほど不安になっちゃう性格で😂
なので更に不安にならないように調べるのは辞めて投稿してみました!
でもゴロゴロとかは落ち着いたので一時的なものだったのかもです☺️笑
放置はやっぱりよくないですよね💦
私も蓄膿経験してますが、あれはもう一生なりたくないレベルで辛かったです(笑)
子供もアレルギー性鼻炎でそろそろ薬無くなるので、私も一緒に受診してこようと思います😭!
みぃママさんもお大事になさってくださいね✨