※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
妊娠・出産

妊活中で流産経験あり、飲酒習慣あり。原因はそれにあるでしょうか。3人目不安。

3人目妊活中で、化学流産3回、繋留流産1回経験しました。
37歳、毎日飲酒、旦那も飲酒喫煙あります。
着床しても育たないのはこれらに原因があるのでしょうか😔
2人目までは流産など何も問題なく産まれてきてくれたのですが、3人目がなかなか出産までいたらず不安です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

あると思いますよ…😵‍💫
あとは失礼ながら加齢もあると思います。

  • ひー

    ひー

    年齢大きいですか😔
    原因になるものは極力のぞいていきたいと思います。が、お酒もよくないんですかね~💦

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    老化には抗えませんが、飲酒や喫煙はご自身たちで対策できますよね。

    本気で欲しいならネットで検索すれば情報はたくさん出てきます☺️
    飲酒も喫煙も推奨されない行為だと思いますよ〜。

    • 11月4日
  • ひー

    ひー

    なるほど。参考になります。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

100%無いとは言えないんじゃないですかね…
ただでさえ高齢出産の年齢にはなるのでだんだん卵子精子の質は落ちますし、その上飲酒喫煙してる、2回以上流産してるとなれば…関係してると思わざるを得ないですね😔
妊活のために我慢することはできないですか?🥺

  • ひー

    ひー

    回答ありがとうございます!旦那の喫煙飲酒も関係してますかね?私は我慢できても旦那が無理な気がして、、
    年齢も大きいですよね😭

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん関係してますね…
    特に喫煙は、精子の運動量が非喫煙者に比べて少ないと言われてますし…😔
    ご主人も大幅に年下とかでないならそもそも精子の量や質が悪い事はあるのでさらにそれを悪くしてるならやはり取り除くべきかなと。

    3人めが二人共本気でほしいなら我慢しろよと思いますしそうやって言いますね😡
    どっちでもいいよスタンスのご主人なら、無理かもしれませんね…

    • 11月4日
  • ひー

    ひー

    どっちでもいいよです、、なので自分がそんな我慢してまでと思うと思います😢とりあえず私はお酒減らすとこから初めてみます!

    • 11月4日